【ネタバレあり】はしっこの恋のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アヤメくんから来ました!
「はしっこの恋」というタイトルからは良い意味で裏切られました。
僻地の酪農や漁業についても勉強になって面白いです!by ふしぎなぽっけ-
0
-
-
5.0
ほのぼの
北海道のお話。漁師あるあると、農家あるある、なるとなーくわかる〜と思いながら読んでます。なんて事ない日常の中での二人のやり取りがほっこりして癒されます。
by なななーちゃん-
0
-
-
4.0
この作家さん、動物たくさん出てくるし、ほんわかしてる主人公多くて好きです‼️かわいー😁今回のは、まだためし読みだけど、おもしろそー❗
by ピチロー-
0
-
-
5.0
田舎の若者たち
アヤネくんつながりで、全話読みました。率直に面白いです!!お気に入りになりました。
私も北国出身なので雪国あるあるが散りばめられて、ひとつひとつ情景が浮かんできます。作者さんは北海道出身なのでしょうか。会話や訛りもリアルです。熊とか井戸に落ちて知らずに弟が…のとか声だして笑ってしまいました。私も田舎者なのでなんかツボにくる笑。
第一次産業に従事している若者たちはこんなかんじなのかな。色々あるけど、おおらかで逞しい。とくにお年寄りに優しい。
首都圏住まいで疲弊しているので、たまに読み返してほっこりしようと思います。園美とテツの結婚生活もみてみたいです。by けろけろりーな-
8
-
-
2.0
。
おもしろそう!田舎の合コンというフレーズがもうおもしろいです。笑 動植物をテーマにした作品が多いんですね!
by 三島ごす-
0
-
-
5.0
よくわかる
同じ北海道でも、北か南か西か東かでかなり生活が違う!!と言うのがよくわかる作品ですね〜
私も道産子ですが、道東の暮らしは全く分からず全て初めて知ることばかりでした。
漁師や酪農のお仕事や生活をわかりやすく描いているところも良いし、
主人公の園美とテツの真剣交際。
結婚すると言う事は、家と家が繋がる事。
家族になる事。
ましてやお互い家業があるから継ぐのか継がないのかとか、
なかなか都会とは違った選択を迫られたりもするんだな〜と。
はっきりした年齢はわからないけどやっぱり若い段階でそうなるし、
町も狭いから噂も早いし(本人同士がゆっくりじっくり考えてても周りが干渉してうるさかったり)、
親兄弟も結局関わって家族ぐるみになるとか、
色々リアルですね。
個人的には北海道弁がここまで文字化されてるのが逆に新鮮かつ親近感でしたね〜
作者さんの描写力や取材力には毎回、脱帽させられます。by kanoka666-
12
-
-
4.0
作者さんを偶然知って作品みたらレビューの高さに驚いてます!青年漫画かと思う雰囲気の表紙ですが、内容おもしろいです!
by まるるるるるき-
0
-
-
5.0
なつかしい方言
わかります、この感じ!
地元の方はこんなに漁師家庭は裕福ではなかったけど、生き物を相手に逞しく生きながら恋する姿が尊いです。by アフロデンパ-
0
-
-
4.0
誰かがレビューで、恋ではなく愛というのを見て、本当にそうだなと。
お互いを思い家族になりたいって、結婚っていいなと思える。by さくらーーん-
0
-
-
4.0
一気に読んだ
ハマりにハマって、一気に読んだ!早く更新して欲しい作品の筆頭になりました。何より、彼の一途さがいいし、お互いを大事にしているのがいい。周りのキャラクターも最高!
by 作者買いメイン-
0
-