みんなのレビューと感想「関根くんの恋」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
関根君ってカッコいいかな😅あたし的には関根君をライバル視してる人の方がカッコいいかなって思うけどな😅かなり歪んでるけどね💦精神は😅
by たまちゃん2525-
0
-
-
3.0
うーん…
レビューの高さで無料分だけ見てみましたがどうも関根くんを好きになれませんでした。手芸屋の孫との今後は若干気になりますがやめておきます。
by ラブロビン-
0
-
-
3.0
こんな人多いのかもなーと
見た目がよく
仕事もできる
けど自分にアイデンティティーに自信がなく
自分自身がどうしようもない
共感できる部分はあるかなとby しととし-
0
-
-
4.0
なんでも持ってるのに
大好きなサラちゃんに対しては、いつも自信がなくて
泣き虫な関根くんなのでした。
綺麗な彼がホロホロと泣く姿は色っぽくてよきです。by まいにゃんか-
0
-
-
4.0
怖いけど
怖いけど関根くんがどうなっていくのか見てみたいと思ってしまう。でも関根くんの気持ちもわからないでもないなぁなんて思うお話しです。
by バケにゃん-
0
-
-
3.0
高評価で無料があったので読んでみました
なかなか皆さんが言うようには自分にはハマらなくて、主人公をカッコイイとは思ませんでしたby はちこぅ-
0
-
-
3.0
こんな人いるのか
いわゆる眉目秀麗なのに、本人はその事に価値観は無いどころか、自己肯定感すら持ち合わせない。勿体ないなぁなんて思ってしまう。この先二人は、互いの気持ちに気づいていくのか。気になります。
by iguu-
0
-
-
3.0
余白の多いコマ割りですがそれが主人公の淡々とした性格とリンクしていてクセになりました。さらに読み進め、変化する関根くんが楽しみです
by ナップサック・マックマン-
0
-
-
5.0
一気に読みました
子どもの頃から容姿だけでなく学力、運動神経にも恵まれ
大人になった今も仕事はソツなくこなしモテまくっている関根さん。
だけど本人的には何ひとつ自分の意思で選び取ったものではないし
びっくりするほど自己肯定感が低く無気力に過ごす日々。
そんな時にたまたま入った手芸屋さんで手品を教えてくれる師匠とその孫に出会う。
孫の如月皿と関根さんの、お互いにそれが恋だと認識するまでの過程や思い込みやすれ違いが
本当にハラハラして早く安心したいという気持ちで一気に読み進めてしまいました。
読み終わって、満足感でいっぱいです。by 毛糸玉-
1
-
-
3.0
いまいち。だけど続きは気になる。
他のかたのレビューと同じく主人公がモテモテなのだがどこが魅力的なのかイマイチよく分からず。出てくるキャラが個性的なので何となく続きが気になります。
by ミクく-
0
-