みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(64ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
泣けます
むーちゃんのお母さんの気持ちも分かるし、むーちゃんのおばあさんの気持ちも分かります。
スーパーで、意地悪おばあさんにむーちゃんのおばあさんが一括したときは、涙が出ました。
むーちゃんの成長を、一緒に見守りたくなる作品です。by ピコlove- 0
-
5.0
目が開く
全く知らない世界の話ですが、すごく考えさせられたり、ウルっときたりで
なによりムーちゃんが可愛くて
もっと沢山の人がこの漫画を読めば、もう少し優しい世界になるのになぁby すうじ- 0
-
4.0
まだ全然最初の方しか読んでませんが、自分の子供が自閉症かもと思ってから受け入れるまでの時間ってすごく辛いんだなと思いました。
by だりがひーやん- 0
-
5.0
涙が出ました。
自閉症と向き合い、頑張ろうと決意した主人公。でも旦那、母親、まわり...なかなか理解してもらえなくて辛い思いをする。その姿が切なすぎた。でも少しずつ変わっていくことにまた感動して。でもなかなか簡単には行かない子育て。いろいろつらくなったが、この家族が幸せになってほしい。by とみみ観- 0
-
5.0
考えさせられる
自分のこれから生まれる子がもし、と考えると、本当に考えさせられます。想像さえしてこなかった、前向きにならざるをえない親たちの心情がありありと描かれています。
by ゆてー- 0
-
4.0
同じような子を持つ親として、共感するところが多く、近場に同じ悩みを持つ親御さんがいないだけに、お母さんの葛藤や悩み、覚悟など含めてとても勉強になりました。ただ、うちとは旦那の態度が違う…。子の問題に向き合わず、無関心な我が家からすれば、子のため役職を移動してくれたり率先してお風呂に入れてくれたりするだけで、1人じゃないと思えて心強いだろうな、と羨ましくありました。
まだ途中までしか読んでいませんが、ムーちゃんが、ムーちゃん家族が幸せに暮らされること願います。by トクメ- 0
-
5.0
自閉症
自閉症のことは何も知らなくて読み始めました。
子どももいないし身近にもいませんが今後関わることがあるかもしれないから少しでも知って理解出来るようにしたいby にゃにゃっち- 0
-
5.0
自閉症って、まだまだ分からない人が居るから、もっと多くの人に読んでもらって知ってほしいと思える作品です。
涙なしでは読めない作品で、感動!
心理描写もほんと共感することがたくさんある。
単行本でも欲しいくらい好きな作品です。by キョー休み。- 0
-
4.0
(^-^)v
まだ、読みは始めたばかりですが、親として共感出来る作品かなぁって。まだまだ、読んでみたい作品の一つです。
- 0
-
3.0
親の躾のせいって言われた方が楽なんだよ。だってこちらが変われば治るってことでしょう。障害って言われた時の衝撃。じゃあ一生治ることはないんだねって。小さい頃は個性とか聞こえのいいこというけど、大人になったら変わり者扱いされるじゃない。ずーっと心配が付き纏うんだよ。普通の子育てではない心配が。誰にもわかってもらえないんだよ。その子の母親ば自分だけだから。これが本音だよ。毎日本気で向き合って、発達障害児育ててる母親の。
by りり⭐︎- 0
5.0