みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(198ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/03/22 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,490件
評価5 47% 1,159
評価4 34% 841
評価3 16% 392
評価2 2% 61
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

1,971 - 1,980件目/全2,490件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    絵がかわいいですが、ストーリーはけっこう重くて読んだあと思い出す感じでした。子育てって本当に色々ありますね

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    もし、我が子が…自閉症だったら
    主人公と同じように
    私も、認めたくないとおもいます。
    人は、成長すると、意思疏通等だったり、当たり前じゃないんだな…

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    皆の愛が色々な形で描かれていて感動しました。
    小学生の頃クラスに自閉症の子がいました。その子は絵を描くのが得意で色々な看板や標識などを本物そっくりに書いていました。凄い才能だなぁと思います!
    偏見だけで陰口を言ったり、本当に悲しいです。
    どんな子でも誰かの宝物なのに。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    我が子の障害をどのような気持ちで受け入れ、そして前に進んでいくのか、、興味深くよませていただきました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    他の子と違うことに少しずつ気付いて、悩んで、決定打を打たれて…そんな主人公の葛藤や気持ちがすごく伝わってきます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    うちの子も。

    試し読みだけですが、胸が締め付けられました。似たような場面が多々あったなぁ…と。
    自閉症は100人居れば100通りと言われるほど、その子によって障害の内容や程度は違います。また、産まれつきの脳障害であり、出生前診断ではわかりません。このような漫画を通じて、少しでも自閉症に対して知識を持つ方が増えてほしいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    涙涙

    私にも障害のある娘がいるため、すごく共感できる作品でした。
    娘の障害を理解してもらえない辛さや、母との溝等自分と娘の過去を思い出して、涙なしには読めませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    読んでいて自分の子どもももしかしたら…とか、そういう不安が芽生えたこともたしかです。でも今は何人に一人が発達障害だし、自閉症も珍しいことじゃありませんよね。だから、余計にもし自分の家族がこうだったら…と考えてしまいます。リアルです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    頑張ろ!

    ネタバレ レビューを表示する

    むーちゃんのママも、そうかもしれないお子ちゃまのママも頑張ろ!
    そして!
    自分に関係ない世界の方もどうか読んでください。
    障害児教育者だけでなく広く世間の皆さんに認知してもらいたい作品です。

    むーちゃんのパパは優しいですよね。うちは離婚してしまいました。
    受け入れられるかどうか個人差があります。
    今後の展開が楽しみです。

    • 17
  10. 評価:4.000 4.0

    自閉症の療育センターが近くにあるので、たまにそういうお子さんを見かけます。娘の保育園にもいたのでなんとなく理解はありますが、なんの知識もなければきっと『手のかかる子だなあ』とか『変わった子だなあ』とか勝手なこと考えちゃうかも

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー