みんなのレビューと感想「CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ギャップ
一瞬海坊主かと思いました。まだまだ、新米のファンなので…強面の外見と繊細な性格のギャップが最高です。
by てんてんこりん7-
0
-
-
4.0
シティーハンターのスピンオフらしいですが、作者さんも作風も違うんですね。悪い意味で少し驚きました。海坊主さんが好きなので読めることは読めましたが、どうせなら作者は同じ方が・・・
by leonard-
0
-
-
4.0
北条司先生の作画ではないので、初め美樹に違和感があり誰だとなったけど、そこを除けば、変わらずキャッツアイ何そこにあるってなんかしみじみ。
by k.tykn-
0
-
-
4.0
絵は違うけどほんわか。
シティーハンターと同じく美樹さんがいてくれるのが感動しちゃいました。ほのぼのとしたファルコンと美樹さんの生活にほんわか癒されます。まだリョウがでてないけど、早くでてほしいなぁ。
シティーハンターやエンジェルハートでは闘いが多かったファルコンに幸せになってほしいと思ってたため、すごく嬉しく思います。by たなもち-
0
-
-
4.0
ほのぼの
本編でも時折お茶目な感じを見せる海坊主
なんかほのぼの幸せそうでなにより
スピンオフとして肩の力を抜いて読めますby ここ1001-
0
-
-
4.0
ほのぼの
ファルコンさん懐かしい!
近くにあってほしいお店ですね〜
ほのぼのしちゃいます
なんだか癖になる作品ですby なつ散歩-
0
-
-
4.0
懐かしい
でも、やっぱり もともとの作画を期待してしまってちょっと違和感ありました。シティーハンターとは違って ほんわか 平和に話は続いていく 感じです。
by fluffy star-
0
-
-
4.0
登場人物の日常生活
こういう日常生活が見たかったです。格好いいシティハンターも魅力的だけど、愛する人とのほのぼの日常生活も魅力的です。
by ネコ饅頭-
0
-
-
4.0
作家の意図がストレート
シンプルな線のタッチでだけど迫力がある力強く作家の意図が伝わってくる絵。ストーリーも何気ない日常のひとときを大切に見つめた様なお話。まさにコーヒーブレイク。
by Fleetwoods-
0
-
-
4.0
懐かしい!
とても懐かしく感じながら読んでいます。海坊主の入れるブレンド、飲みたいなぁ。
by しお豆大福-
0
-
