みんなのレビューと感想「アウターゾーン」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ジャンプで連載中は子供でしたが、どのお話も印象に残っています。お話の主人公達は基本的には最後助かったりしているので、そんなに後味も悪くないです。
by 梅路-
0
-
-
3.0
あなたの知らない世界
当時流行っていた「世にも奇妙な物語」的な漫画。オムニバス形式で毎回、不思議な世界に巻き込まれていく登場人物達をハラハラしながら読んでいた。最近はこういう作品は見ないので今読むとかなり新鮮かも。
by 1031nobu-
0
-
-
5.0
こちらはジャンプで連載。
なんか他誌でも似た系統のマンガがあったような気がしましたけど、気のせいでしょうか?
このマンガの中で、実際に現代ではやってるR指定なんかは未来を予言したものだったのでは?
と思ってしまいました。by Dumdum-
0
-
-
4.0
懐かしい!
連載当時は、オムニバス形式の怪奇話がビデオや映画で流行っていて好きだったので、少年誌で毎週読めるのは喜びでした。怖さがあっても最後は救いがあるところが、後味悪くなく子供でも読みやかったです。
by mina-taub-
0
-
-
5.0
好きだった!
エロは一切ないのに、なぜかエロさを感じてしまった作品。
しかも怖さがあって、ゾクゾクしながら読んだことが懐かしい!by さる2022-
0
-
-
5.0
恐いわ
無いんだろうがあるならばホントに怖いよく考えられた作品、もぐろふくぞうの女バージョンみたいな感じです。
by ピョン田-
0
-
-
4.0
素敵
ミザリイみたいなひとが現代にいたら出合ってみたいなと思いました❗綺麗で強くて、不思議な人!魔女でもいーから会ってみたい!
by みわzzz-
0
-
-
4.0
面白い
これも懐かしいです。昔の漫画にしては不思議な話で今では結構当たり前にあるんですが、内容は面白いのでおすすめです‼️
by あいて-
0
-
-
5.0
懐かしいホラー漫画
懐かしい面白さがある漫画。
少年誌のせいか笑うセールスマンよりもハッピーエンドが多めに感じる。
今読むとアメリカのホラー小説、SF小説を結構引用してると思った。
ミザリィが活躍する回が個人的に好き。by EARL-
0
-
-
4.0
良作
今のジャンプでは厳しいが、青年誌で続編が読んでみたいです。オムニバス形式のホラー作品が好きな人にオススメです。
by ソルバ13-
0
-