みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
内容は
絵を見るとめちゃくちゃほんわかなお話しかと思いきや、内容はかなりシリアス。将棋がベースになっていますが、基本的にヒューマンドラマです。そこにちょっとの恋愛。
私はじみに滑川さんが好きなんです。by シーズー飼う-
0
-
-
3.0
少し中途半端かな
棋士というのは、とてもシビアで高校を中退したり、そもそも進学しない人もいるのに、主人公が高校に通うのに違和感をもちました。
登場人物はとても魅力的です。高校の担任の先生と香子ちゃんが好きです。by パルテノン玉-
0
-
-
5.0
凄く長い事ハマってます…まだまだ続きが見たい…あと何冊出るのか不安ですが発売される限り買い続けます☆
by あゃにゃんこ-
0
-
-
5.0
将棋をテーマにした作品だが、人生や人間関係に関する深いメッセージが込められています。
孤独や成長を描いた感動作で、自己理解を深められると思いました。by 毒蜘蛛89115-
0
-
-
5.0
3月
将棋にうちこむ主人公の姿に、感銘をうけました。棋士さんによる将棋に関するコラムもあり、とても読みごたえがありました。
by 匿名125-
0
-
-
5.0
人の成長って素晴らしい
読み始めたら止まらなくなって一気読み。主人公の葛藤や成長、関わる人たちのあたたかさなど、共感して泣きながら読みました。大好きな作品です。
by ぴぴぴいこ-
0
-
-
5.0
じっくり読みたい!
主人公の生い立ちや、プロ棋士になるまでの過程などていに描かれています。
辛い幼少期を過ごしていた主人公が必死にがんばり味方も増えて棋士として人として男としての成長を見ることができます。by コペン1192-
0
-
-
5.0
つらい……でも
正直、かなりつらい気分になる作品です。
登場人物に感情移入し過ぎると読めなくなります。
イジメのエピソードの辺りは特に、これはフィクションだから……と、自分に言い聞かせながら読み進めました。
でも対局の迫力や、みんなで一緒に食卓を囲んでいる時の幸せそうな様子……そのリアルな描写は本当に素晴らしいです。
感動でたくさん泣いてしまいます。
読む方はどうぞ箱ティッシュをご用意ください。by きろくま-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが・・・
アニメで知ってから原作を読み始めました。
まだ途中なので、アニメ終了後の話にやっとたどりついたくらいですが、孤独だった主人公が他人のはずの家族とご縁があり、血のつながりなど関係ない深い絆で結ばれていく過程が本当に素晴らしいです。
アニメで見ていたいじめ問題は、本誌を読んでいてもとてもつらく、たくさんの人に読んで共感してもらえたらと思います。by めちゃコミありがとう-
0
-
-
2.0
ちょっとだけ苦手
凄くキレイな話なんですが、キレイすぎてちょっと苦手です。ストーリー展開も分かりにくかったり…。話は嫌いではないのですが。
by やきとそ-
0
-
