みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
羽海野先
羽海野先生の作品はハチクロから入りましたが、絵といいストーリーといい、上手い!の一言で大好きでした。3月のライオンが電子書籍で読めるなんて感激!
by あてもや-
0
-
-
5.0
将棋に興味
主人公が真摯に将棋に取り組み姿を見て、将棋に興味が出てきました。
苦しい中にも楽しさや充実感を得て、成長していく様子から
温かい気持ちになります。by FF-
0
-
-
5.0
すごく大好きな作品
初めの頃の帯にあった「いろいろな人たちが何かを取り戻していく優しい物語です」というのが
まさにその通り。何度でも読みたい。最新話も大好きです。by たまおちゃん@-
0
-
-
5.0
すごく面白い
高校生棋士が主人公。将棋のことは詳しく知らなかったけど、対戦のたびにこんなボロボロになるなんてビックリ。三姉妹に癒される。
by らはさまたあ-
0
-
-
5.0
大好きです
最初は将棋のストーリーとしか思っておらず、よみ進めると登場人物たちそれぞれのストーリーだったり、少し恋愛もあり。社会問題にも触れ。すごく面白い❗️
by みらみら36-
0
-
-
2.0
今出ているところまでは読みましたが、絵がちょっと苦手でした。
あともっと将棋のお話かと思いきや、そうでもないんですね。
零くんとひなたちゃんがええっ?っていう展開になりびっくりです。by まてばしい-
0
-
-
5.0
感動します
あかりさん、ひなちゃん、モモちゃん、そしてれいくん。れいくんは家族を失い孤独を抱えていたが川本家の三姉妹と出会い、人の温かさ優しさを知っていく物語です。
このお話は、本当に感動できます。人間関係のこととか、人の気持ちとかよく、リアルに書かれてます。少し重たい場面もあるかもですが、抜けてる部分もあるし、全体的にはほっこりするホームコメディみたいなお話です。食べ物とか本当に美味しそう、、モモちゃん可愛すぎ!!by 匿名投稿希望✩.*˚-
0
-
-
5.0
大好きな物語
以前、単行本を読んでました。将棋を知らなくても読めます。暖かい人間ドラマと棋士の心情が丁寧に描かれていて、大好きな漫画です。絵も可愛いです。
by びろみね-
0
-
-
3.0
子供の頃に父に将棋を教えてもらい、夢中になり、将棋漫画や解説本を読んでいました。
私の行っていた小学校にはある名人の息子がいて、よく対戦したのを憶えています。by ゲームキング-
0
-
-
5.0
最高の作品
ハチミツとクローバーから先生のファンですが、3月のライオンは更に大好きです。色々な楽しみ方ができる、深くもあたたかいストーリーです。
by もけもいこ-
0
-