みんなのレビューと感想「Dr.スランプ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵が抜群に上手!
ストーリーも面白いですが、とにかく絵が抜群に上手ですね。私は子どもの頃、アラレちゃんのはんてんを着ていました。大好きでした。
by らいおんkk-
0
-
-
5.0
アニメで見ていました⭐︎
世代はドラゴンボールが始まったあたりなので、アラレちゃんは少し前になりますがアニメから入り、マンガにハマりました♡その当時に、アンドロイドを描くなんて、、、時代先駆感。鳥山明先生の描く絵は唯一無二のかわいさと迫力に魅せられて大好きです。アラレちゃんは何といっても無邪気で可愛いすぎる♡
by イルカと鯨-
0
-
-
3.0
昔から人気
読むとなぜかほっこりする、そんな作品です。なぜか読み進めてしまう。小さい頃からアニメもよく見ていました。一度は読んでほしい作品です。
by Oak-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいですね。毎週楽しみに読んでました。
続きが気になるのでブックオフに走ることにします。すみません。by Bruce willis-
0
-
-
4.0
アラレちゃんメガネかわいい
このマンガはものすごく面白い!だから鳥山明先生、亡くなってしまったのは実に残念。いつか続編が出たらいいな!と期待してました。
by みどしのおりん-
0
-
-
5.0
光るキャラデザの完成度
連載が始まったのがもう40数年前なんですね
今見てもこの第一回の扉絵はこれだけでも額に飾れるレベルだし、アラレちゃんがロボットとしてまだ組み立て途中なの面白そうとこの先を期待させてくれるしで、最初のつかみだけでもうこんなに完成度高かったらヒットしないわけないんですよ
個人的には話がどんどん乗ってきだした2〜4巻あたりが絵もストーリーも好き
長い連載になるとアラレちゃんもどんどん縮んで二頭身になったり、がっちゃんが二匹になったりした頃にはもう勢いはなくなっていましたが、一時代を築いた作品には間違いありません
今でも黒縁の大き目のメガネはアラレちゃんメガネで通じます
鳥山先生の御冥福をお祈りしますby nigari-
0
-
-
5.0
真似してた
アラレちゃんの真似するの流行ったな〜あとギャグっぽいメガネが可愛く思えてた。一時代を作ってたんだなぁって思う
by ハルユズハルユズ-
0
-
-
5.0
いやぁもう、懐かし過ぎるッッ
当時親にちょっと反対されながら?毎週のテレビ放映をマジ心待ちにしていました。by noopy☆-
0
-
-
4.0
鳥山先生がご逝去されて、久々に読みました。
ホントに絵が、ポスターみたいですよね。
ストーリーも面白かったです。by Himawari15-
0
-
-
2.0
結局どういうストーリーだったのかわからなかったですが、ほのぼのとした雰囲気で、戦いものの多いジャンプの中で息抜きのような存在感を放っていました。
by おっちゃま-
0
-