【ネタバレあり】Dr.スランプのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アラレちゃん
小さい頃に毎週放送を楽しみにしてました。天才科学者なのにとっても抜けてる則巻せんべえさんが作ったロボットのアラレちゃんが人間として生きるんだけど。、宇宙人のがっちゃんや弟君は超エスパーだし、ペンギン村の皆さんもキャラ揃いだしで、よくこんなに思いつくなあと思ってました
by コミコミ1111-
0
-
-
5.0
作者買い
鳥山明先生のドクタースランプアラレちゃんのアニメを見て育った世代なので久し振りに懐かしくなり原作を購入して読みました。
相変わらずアラレちゃんとガッチャンと則巻せんべい博士が巻き起こす珍事件が面白いです。
ちなみに1番好きなキャラはニコちゃん大王です。by リゼロ-
0
-
-
5.0
ドラゴンボールの鳥山明先生の作品で絵がとても可愛く描き込まれている。アニメはめちゃくちゃな感じだったけど、原作の方は楽しく読めた。ドラゴンボールとは毛色が違い天才。
by ほわか-
0
-
-
5.0
あられ!
35年前くらいに毎週TVで見てた懐かしい漫画。
せんべいさんのスケベな部分が小学生ながらハラハラしながら見た記憶しかない。by ピョン田-
0
-
-
5.0
大好き
アラレちゃん大好き。
ロボット大会に出場する時、出場者だと思ってた人そのものがノリマキの作ったロボットだったという話が一番好きだなあby いちこだいふく-
0
-
-
4.0
きーん!
きったぞきたぞで有名ですね。ペンギン村のお話。途中で悟空ちゃんきます。個人的にはガッチャン推しの一人です。
by ひろあゆさん-
0
-
-
2.0
懐かしい
鳥山先生の作品で代表作と言えばやっぱりドラゴンボールだけどこのアラレちゃんも面白い。
実際、ドラゴンボールのストーリーの中にもペンギン村出て来るからね。by ヒデandエリ-
0
-
-
5.0
つおいよ
あられちゃん、めっちゃ笑えますよね。本当に、子供心をくすぐる漫画だと思います。うんちを棒につけたり、地球割りをしたりとハチャメチャだからこそ面白い!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アラレちゃんは、ドラゴンボールで出てきてはじめて知った。そのあとに、レンタルビデオでよく借りた。懐かしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
もはや伝説とも言えるアラレちゃん。古き良き時代のギャグ漫画です。ある意味なんでもあり。博士と先生の結婚に至るまでは秀逸。
by 匿名希望-
0
-