みんなのレビューと感想「Dr.スランプ」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
Dr.スランプと言えばアラレちゃんの印象が強いですが、脇役のキャラクターも好きです。
キノコちゃんとか、オハル婆さんとか…。by s.akane-
0
-
-
5.0
アラレちゃん最高
鳥山明先生のデザインセンスが溢れた漫画。ティーポットの喫茶店など、想像を超えたデザインは色褪せません。
by 良い作品の予感-
0
-
-
4.0
無題
ドラゴンボール読んでたら、アラレちゃんの存在を忘れておりました。昔アニメとかよく観てたのを思い出します。
by おたつどす-
0
-
-
5.0
名作
ITなんて言葉も無かった80年代、破天荒でカワイイアンドロイドの物語を考えるって、凄いなぁと思う。
古典的なギャグが今読むとまた斬新です。by 福山のみー-
0
-
-
5.0
天才の出現❗️
子供の頃に読んでいた時はあまり分かりませんが、ある程度大人になって読むと、鳥山明先生の才能の凄さに気付かされました。
by ゲームキング-
0
-
-
5.0
大好き
アラレちゃん大好き。
ロボット大会に出場する時、出場者だと思ってた人そのものがノリマキの作ったロボットだったという話が一番好きだなあby いちこだいふく-
0
-
-
4.0
きーん!
きったぞきたぞで有名ですね。ペンギン村のお話。途中で悟空ちゃんきます。個人的にはガッチャン推しの一人です。
by ひろあゆさん-
0
-
-
5.0
すき
鳥山明と言えば、ドラゴンボールとアラレちゃん!最高よこのマンガは!アラレちゃんの天然なところが大好き!
by みいいいたな-
0
-
-
4.0
やっぱり面白いの一言です。個性あふれるキャラクターばかりで、暗い気持ちも吹っ飛ぶ、爽快なお話が大好きです。
by チップとデール(^_^)-
0
-
-
2.0
懐かしい
鳥山先生の作品で代表作と言えばやっぱりドラゴンボールだけどこのアラレちゃんも面白い。
実際、ドラゴンボールのストーリーの中にもペンギン村出て来るからね。by ヒデandエリ-
0
-