【ネタバレあり】嘘解きレトリックのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
ストーリーがとても面白いです。
嘘がわかる事で、生まれ育った場所にいられなくなった主人公。
彼女の特殊な能力を善きものとして理解してくれる探偵と出会い、様々な事件を解決していく物語。
ドラマもはじまり、先のお話も期待です。by えぞのうたひめ-
0
-
-
5.0
単なる探偵モノではないほのぼのストーリー
ウソを聞き分ける事ができる、
探偵事務所、
とくれば、ウソを暴いて難事件を解決する探偵物語、と決めつけてました。
でも、いい意味で裏切られました。
ウソを見抜いて事件解決することもありますが、とにかく、信じること、がメインテーマというのがいいです。
ウソをつかなければいけなかった状況や理由を思いやり、見抜けなくても信じるということを教えてくれた祝先生。
ウソを見抜けるということは、真実がわかる、ということも教えてくれた。
ウソがわかることで人とうまく付き合えず、後ろ向きになっていた鹿乃子を前向きにさせてくれた。
一つ一つのエピソードがほのぼのとしていて、ほっとできるお話です。
基本的に数話完結で読みやすいのもポイント。
おすすめです。by ゆい1-
2
-
-
4.0
無料分だけ読みました。ウソを見分けられる能力を待つ主人公と、はったりがうまいのか鋭い洞察力を持つ祝さんが事件解決に導いていくストーリーはとても面白いです。
by みかちち-
0
-
-
3.0
ドラマ
テレビでドラマやってますね。人の嘘が分かる、て結構辛いな。本音と建前なんていくらでもあるし。でも、だから、てあんな酷い仕打ちするかな。
by カイトいいね-
0
-
-
5.0
人の嘘が分かることで周りと孤立してしまったヒロインですが、祝先生のおかげでちゃんと自分と向き合ってくれる人がいると気づけて良かったなぁと思いました。
祝先生、イケメンなのに良いキャラしてますね。お金に狂喜乱舞してるところは思わず笑えます。
探偵の謎解きはもっと複雑なものなのかなと思ってましたが、難しすぎず面白いです。by てぃみこ-
0
-
-
5.0
おもしろーい
嘘が分かってしまうカノコちゃんと探偵の祝さんのお話しです。
祝さんの頑張らないけど、いつも核心をついてくるキャラが大好きです。
ちゃんと人も物も見てる感じが善き。
絵も丁寧に描かれているのもいいなと思います。
日本人形とか、描くの大変だったろうなー、なんて思ってしまう。。by Chocolate・・-
0
-
-
5.0
面白いです!
ドラマ化ということで、読んでみました。
面白いです!
主人公がそれまで疎んじていた能力を活かしていけるように導いてくれる祝先生がすごいです。
そしてウソがわかるだけでは事件が解決しないしないので、読んでいても飽きずに推理が楽しめると思います。by su-tan-
0
-
-
5.0
嘘の言葉が分かるカノコ、祝探偵がすごい!
カノコは、子どもの頃から、嘘をついた言葉が分かる。そのせいで、村八分。親も大変な思いをして、カノコは誰も知らない人達の暮らす遠い町へ自ら村を出た。着いた町でも、嘘が聞こえる。でも黙っていた。そんな時、何も食べていない彼女を助けたのはイワイ探偵。彼はカノコの嘘を見破る耳の力を知っても、何も変わらない。
そんな人と知り合い、またこの町に住む昔ながらの助け合いの暮らし。カノコは探偵の助手になり、暮らすことに。この町いいなぁ。イワイ探偵先生もいい人!彼女の状態をしっかり向き合ってくれた!
さまざまな事件が起きても、イワイ先生の探偵の目とカノコの嘘を見破る耳のおかげで、解決していく。そして、優しい料理屋のクラタ夫妻や、先生の親友で警察官のカオルくん。その誠実さにも守られて、カノコの母がこの町に来たとき、上手く話もできた!この2人が互いに好きになり、いい仕事仲間以上になるのかなぁ。最終話まで読んだけれど、付き合うことになった感じは…。でも、いい関係です♪素敵な嘘解きと謎解きが一番心に沁みました!by HamuTyobi-
0
-
-
5.0
ハマります
嘘が聞こえる能力を持ったかの子が探偵の祝先生と出会い、探偵助手として事件を解決していくお話。嘘がわかる分、犯人探しは簡単かと思いきや、嘘にもいろいろあり、そこを祝先生の観察眼が補ってなかなかいいコンビ。1話も長すぎず飽きずに読めます。オススメ!
by tomj-
0
-
-
4.0
ドラマから本に入りました!
ドラマが面白かったので、本を読んでみたんですが…心が綺麗!
少女漫画の探偵ものって、登場人物みんなの心が綺麗なパターンありますよね。
こちらはまさしく其れです。
事件が起こっても不穏な事態に巻き込まれても、心の美しさが引き立つ。素敵です。by ウリィ-
0
-