【ネタバレあり】サトラレ~嘘つきたちの憂鬱~のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール 12話目からスクロール可
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
サトラレという、自分の心を周りに悟られる女の子のお話。話の流れは女の子の心があって、周りがそれに反応する感じで内容が展開され、読むのに疲れてしまいました。
by りするめだか-
0
-
-
4.0
面白い
サトラレという自分の思考が他人に筒抜けという特殊な生まれ持ったものがあるこのお話です。不器用ながらも友だちがどんどん出来て幸せに過ごしていくのがとても良いです。
by misamisa-
0
-
-
5.0
面白かった
サトラレは映画になる前まで読んでいて、読むのをやめていました。
映画化などされると余計な思惑が絡み、物語りが面白くなくなることが多いからと、よみもせず遠慮していました。
ここへ来て読みたくなり、このお話まで一気に読みました。
ストーリーは美しく、何よりサトラレと普通の人との世界の第二世代からが描かれていると思います。
いつかは、告知についてのストーリーが展開されるのかしら。そうなったら。。読んでみたいような、怖いような。by Amoni-
0
-
-
1.0
心を読めるのも嫌だけどバレるのも嫌だなぁ
しかし、これって高校生でギリぎり成立だよね
もっと小さい時に気づいてしまうんじゃないのー
周りも子供なら言っちゃうよねby びーがぶ-
0
-
-
5.0
素敵な友達に囲まれている
絵柄が綺麗で気になってよみました。神内くんがお気に入りです。
サトラレである千景と、それを取り巻く人たちの暖かい話が読めて、特に途中の千景のお父さんの回は、父としての家族への愛に思わず涙が溢れました。だからこそ、ほかの方のレビューにもあったように、千景とお父さんが打ち解けているところも見たかったなぁというのが正直な気持ちです。ただやっぱり、漫画にするとなるとなかなか難しいのかなとも思うので、千景と"友達"たちだからこそな展開で、父が吐き続けた優しい嘘が、愛情として千景に降り注いだ、そんな展開を想像してしまいます。
最終話まで一気読みしてしまいました。面白かったです。by ぬのちゃ-
0
-
-
5.0
まだ途中までしか読んでませんが面白いです。サトラレと呼ばれる頭で考えている事が周りに伝わってしまう人と、それをサポートする人たちとのお話し。自分がサトラレだったらと思うと怖くなります。
by たかかかみ-
0
-
-
5.0
おもしろかったです。でも自分がこうだったら嫌。笑
教えて欲しいです。どのくらいのレベルで聞こえてしまうのだろうか??by ゅぅたろす-
0
-
-
4.0
終わり方
すごく面白くて笑いあり、涙あり、ほっこりありで一気読みしました。サトラレ告知の部分を描いて欲しかったなぁとそこだけ残念でした。
by とーん888-
0
-
-
4.0
サトラレシリーズ好きなんだけど、なんでこんな終わり方なんですか?
大事なとこ抜けてませんか?
なんでいきなり告知済み?
不完全燃焼気味…by Harvest-
0
-
-
5.0
前作のサトラレも読みましたが、個人的にはこっちの方が好きですね。絵が好きってのもありますが、こっちの方がコミカル要素が強い気がします。前作はサトラレが男性の社会人で、今回は女子高生。
思春期の女の子なのでより心理描写が細やかです。
個人的には神内くんが可愛いです(笑)by 匿名希望-
0
-