【ネタバレあり】青の花 器の森のレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
穏やかな時間
最終話まで読みました。たつきくん、青子さんの関係が、ゆっくり、じっくり、丁寧に描かれています。器に対する熱い思い、周りの人やさまざまな伏線、全てが丁寧で、大好きな作品でした。最後は、穏やかで幸せな結末です。こちらも幸せな気持ちになれました。波佐見の器も見に行きたいです。
by ちょっっこ-
0
-
-
5.0
全部読みました。
黒目がキラキラしていない作者さんの絵が好きで読んでいますが、
龍生くんのホクロがツボでした。
レイアウトやカットのスピード感も好きなので、コミックでいつか読みたいです。
登場人物がみんないい人で(悪気のない罪深い人も含め)、読んでいて温かい気持ちになれました。by 20210916-
0
-
-
5.0
さらさら読める漫画ではなく、読み返すと違った角度から楽しめるストーリーです。
大人のはなしってかんじかな?自分の好き!とはなにか?ってゆうのを学びましたby t0000000000-
0
-
-
5.0
空気感の良い漫画です
田舎の感じがとてもよい
けれど海外の要素も入っていて世界観規模は大きい
大人の恋愛だけど子供っぽい要素もかなりある
登場人物がみんないい人
でも好きになれないキャラもいる(熊平さんほんと嫌…笑)
かなり引き込まれる作品です!by チビたんく-
0
-
-
5.0
続きが気になります
波佐見焼は、幼少期から馴染み深いものなので、これが舞台となる作品があるなんて、とてもうれしいです。ウェブのコマーシャルから入りましたが、続きが楽しみです。
by カメ好きママ-
0
-
-
5.0
絵柄が素敵
絵柄が素敵で読み始めました。はじめは無愛想なだと思っていた人が、どんどん心を開いてくれるという展開、、ドキドキしながら読み進めてます。
by なななーちゃん-
0
-
-
5.0
大人の恋愛という感じですごくステキだなぁと思いました。人には色んな触られたくない過去がある。そこを乗り越えたり、そこを踏まえて頑張ることの大切さを学びました。
by 善理-
0
-
-
5.0
無料なので、軽く読んでみよう!と読み始めたけど、ハマってしまった。続きが気になって気になって。
絵はあまり好きじゃないけど、ストーリーがすてき!by つぼつぼ総合病院-
0
-
-
5.0
四十四話までゆっくり読んできて、ようやく青子さんと龍生くんがお互いを意識するようになるという、距離がゆっくり縮まっていくところが良いです。こちらも距離感を測りながら読みたいです。時間をかけて理解して、幸せにつなげてほしいです。
by まめかんてん-
0
-
-
5.0
青子さんスキ
青子さんが前のカレと別れた理由が少しずつわかってきて、それを仲間と一緒に克服していく。
新しいカレが出来て幸せになってもらいたいと思います!by ネネウサギ-
0
-