みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
タイトルと絵に惹かれて
波佐見焼のまちの話し。知らなかった波佐見焼
のことを知り、手に取ってみたいなと思うような作品。作品はモノクロだけど、絵付けした波佐見焼ってどんな感じなのだろうとワクワクする。
龍生くんは影のある、暗い人で。
そして職人気質でもある。でも少しずつ打ち解けてきているというか、柔らかくなってきてる感じ。今後どうなっていくのかな、本当に一年くらいで海外に行ってしまうのかなぁ。by aika_moom-
0
-
-
3.0
人々の成長
出会いが人を成長させて行く。そんな期待が盛りだくさんのお話しです。
日常に織り交ぜられた奇跡の様な出会いがワクワクさせてくれます。by クリスマスのフクロウ-
0
-
-
4.0
ほんわかよかった。陶器のお仕事と自然と、恋愛がきれいに重なって描かれていて、アラサー共感から、感動のラストだった。
by sonzai-
0
-
-
5.0
二人の今後が気になります
はじめは波佐見焼に興味があり読み始めましたが、トラウマのある2人が少しづつ心を許していく過程が好きです。
by やゆやま-
0
-
-
5.0
大人の恋。
絵付けの仕事をしている青子と磁気の器作りを学びに来た龍生がお互いの仕事を尊重しながら恋を育む物語。
初めはお互いけん制していたけれども、磁気や絵付けを通してお互いを知っていき尊重していく…ゆっくりと気が流れるけれども、それがリアルでこれはもうドラマ化してほしいですね!by 川崎 望-
0
-
-
5.0
情熱
波佐見焼きへの情熱溢れる作品です。私も、波佐見焼きの町を訪ねてみたくなります。青子と龍生くんの気持ちの変化がゆっくり丁寧に描かれていて、キュンとしながら読みました。
おすすめです。by Red oak-
0
-
-
5.0
ずっと気になっていた漫画
ようやく読み始めました。
器とか大好きで作陶の裏側も丁寧に描かれていて面白いし、二人の存在が嘘っぽくなく誇張もされていなくて自然でいいです。
続きを読むのが楽しみby タライクラタマ-
0
-
-
4.0
波佐見焼の釜で絵付けの
仕事をしている青子の勤めている
窯元へきた わけあり物静かな男の人との
仕事と恋の話by やまば〜-
0
-
-
4.0
瑞々しいお話✨
他の電子コミック無料部分を読んではまっていたら、ここでも見つけた早速😊。とにかくキャラがしっかり立っててスッと心がハマります✨
by 陸奥子-
0
-
-
3.0
そう
そうなんだろうな〜
夢中になると浮かんできちゃうんだよね〜
私も一輪挿し欲しくなっちゃいますヽ(=´▽`=)ノby kuracchi-
0
-