みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵に動きがない分、逆になんだか不気味というかドキュメンタリーな感じがする。
前科者の気持ちとか保護司さんの仕事が学べるby おふこーすてゅ-
0
-
-
3.0
仕事
現実でもこうゆうことされてるんですよね?自分や周りにいたら、やはり怖いなと思うけど大切な役割なんだろうな!
by あわらはな-
0
-
-
5.0
先が凄く気になります
ポイント不足で先まで読めてないけど 先がどんどん気になります。
by よしゆか-
0
-
-
5.0
保護司という仕事がボランティアだとは初めて知った。そして非常に興味が湧いた。
出所した人に温かいご飯を作ってあげたり、なんて素晴らしい人なんでしょう。by たくさら-
0
-
-
4.0
なかなか面白い。
前科持ちは、社会復帰大変です。ものすごい偏見の中で活きていかねばなりません。大概、関係ない遠くへ名前を変えて日陰で暮らしています。どうなるんでしょう。
by 江戸のカエル-
0
-
-
5.0
面白い
インパクトのあるタイトルに惹かれて読ませてもらいました
好き嫌いは分かれるとは思いますが、
いい意味でねっとりとした絵柄で
気持ち悪い人を描くのが上手だと思いますby 鼻血まみれ-
0
-
-
4.0
とても重いテーマだけれど決して非日常ではない内容が散りばめられていて、ハッとさせられる。
画風が独特で画力もあり、とても印象に残る作品。by かき娘-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。
有村架純さんが主演されていた映画の原作でしょうか。絵はあまり好みではないのですが、お話が興味深くてすごく続きが気になります。by 隣りの-
0
-
-
4.0
罪をおかす人、おもい留まる人の違いって一体何なんだろう。ほんの少しの理性がきくかきかないかで結果は180度変わってしまう危うさ。
自分もそんなギリギリのところにいる。by おにぎりぃ〜-
0
-
-
3.0
こんな仕事が…
いろいろな仕事かありますが
この様に、受刑者の方のお世話を一般の方が担当して御世話できることをはじめてしりました。
受刑者というだけで、怖い面もありますが大事な仕事ですね。by みかんorange-
0
-