みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(46ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
優しいお話
思うようにいかないことがあってもその中で折り合いつけて前向きに過ごしていく主人公が健気で応援したくなります。皆が優しいし素敵な世界。舞台は特殊な場所なのでその辺りも興味深いです。
by プリハニ-
0
-
-
5.0
アニメ
アニメのあの声で再生されながら、読みました。美味しそうなごはんに、癒される話。夜、ゆったりした気持ちで読んでいます。
by yuuuuu5-
0
-
-
5.0
人間関係に悩んでる方に読んでもらいたい!
キヨちゃんはマイペースだけど、キヨちゃんスーちゃんのお互いのリスペクトし合った友情!おきやでの出来事にキヨちゃんの料理が自然に和ませてくれて、仕事の人間関係に疲れて帰ってきてから読むと人間関係でモヤモヤした気持ちから開放されて安定剤になってます!毎晩1話ずつ楽しみな読んでます。
by そらすず-
0
-
-
5.0
ほっこりあんしんして読めます。。主人公のマイペースで友達想いな感じがとっても素敵。。というか登場人物皆すてき。。
by しおかい-
0
-
-
5.0
ご飯が美味しそう
まだ全ての話は読んでいませんが、ほんわかした気分になります。
舞妓さんについても勉強になる!
料理の簡単な作り方は書いてあることもあるので参考にして作れます!by むねな-
0
-
-
5.0
キヨちゃんののほほんとしたところが好き。
でも舞子になりたくて京都に来たのにあっさりまかないさんになってしまったけど。いいのか。
すみれちゃんの努力が素晴らしい。
娘が大好きで読んでいます。by なでたま-
0
-
-
5.0
ほのぼのと
舞妓さんのまかないってのはどんなものなのか気になってたけどフツーの日常的なごはんだった。
主人公が青森出身だから青森の郷土料理とか名物とか出てくるのも舞妓さんと関係はないのだけどなんかそれはそれで面白いかなと思える。
何よりほのぼのとした雰囲気は見ててほんわかした気持ちになるし故郷から出てきて頑張る女の子たちは見ていて応援したくなる。
キヨとすーちゃんの関係性も親友のようでありもはや家族のようでありなんかいいなあ~って微笑ましい気持ちで楽しんで読めました。by コロまー-
0
-
-
5.0
キヨちゃんの優しさにキュン
とってもマイペースで他人思いのキヨちゃん。とくにすーちゃんの気持ちは話さなくてもわかる。すーちゃんが頑張れるのもキヨちゃんのおかげ。
二人とも京都でがんばれ〜!by メルセデス・ベンツ-
0
-
-
5.0
ほのぼの
とっても厳しい世界だと思いますが、ほのぼのと日常を描いていて、とっても素敵な作品です。主人公は、若いのに偉すぎるって思うけど、でも無理しているわけではなくて、自然体で素敵です。私もがんばろうと思えます!
by cotocoto-
0
-
-
5.0
ほんわかする
とにかくほんわかする作品。
美味しそー、食べてみたい!作ってみたい!
と思えるものがたくさん。
気持ちがソワソワ、イライラしない作品だから気持ちを落ち着けたい時に読むにはオススメ。by ウユニ-
0
-