【ネタバレあり】正しい恋愛のススメのレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
正しい恋愛笑
強引な展開だけど、博明の勘と言うか、その場の空気を読むのが上手な感じが気に入ってます。
そしてディスコって表現も、なんか昔っぽくて好きです。by こうちゃん1123-
0
-
-
5.0
やっぱりスゴい
懐かしいー
有閑倶楽部やプライドの俳優さんが演じてるような感覚(笑)
しおちゃんが、蘭丸くんが、ゆうりが、あとはランちゃんママも!せいしろうくんも入れておくか笑
漫画家さんてホントにスゴイなー
一条センセーに完敗っす!by Sa~-
0
-
-
5.0
なかなかおもしろい
普通の高校生の話しかと思いきや、親子での三角関係でした。
意表つかれました。古臭くなく逆に新鮮に読めました。by とんまろ-
0
-
-
5.0
ハラハラドキドキのストーリーと大人っぽい登場人物にときめいてしまいます。
いつ読んでも色褪せない素敵な物語をありがとうございます。by おおりんご-
0
-
-
5.0
テンポがよい
美穂ちゃんのお母さんに初めて会う時の場面、大方予想がついたけど、やはり玲子さんだった。
ボーイズクラブの描写が生々しくないのは、やはり一条ゆかり様だからかな。by おのまとべまる-
0
-
-
5.0
昔と今読むので違う楽しさ
昔読んだのを久しぶりに読んでみました。
当時は気持ちにけじめをつけて別れたふたりの気持ちが、その後の展開でなぜ戻らないのか理解できませんでしたが、今はわかります。
また異世界を経験している気持ちにさせてくれる一条ワールドは相変わらず楽しいです。by halzou-
0
-
-
3.0
正しい恋愛のススメ?
一条ゆかりさんの作品は好きなのですが、今回は話しに馴染めませんでした。性が軽く扱われ過ぎなのでは?しかし…これが現在の現実なのでしょうね。
by ネルソン君-
0
-
-
5.0
大人の恋愛。
一条先生の作品〈りぼん掲載〉を読んでいたのは、小学生の頃。
あの時より、ずっと内容がオトナになって具体的になっていて。
本当に驚きました。〈時の経過で当然の進化なのでしょうけれど〉
それがなんだか心地いい。
なんだか「そういう気持ちわかるなぁ」って素直に主人公に
感情移入できたりします。もっともっと読みたくなります。by ロンソン-
0
-
-
4.0
一条先生の作品は子供の時から好きで、この作品も悪くはないのですが、やっぱり母と娘の両方と関係を持つっていうのが普通許されないでしょ? 何となく先も読めて途中で読むのやめました。
by おまっつ-
0
-
-
5.0
一条さんの世界だ!
どこまでがフィクションでどこまでがノンフィクションなのか…でも、美男子高校生・ホスト・ゲイ・年の差カップル(モチ女性がずっと年上)・ライバルが肉親などなど…一条ワールド満載で楽しめます。一条さんのバイタリティに乾杯です!
by じゅひみ-
1
-