【ネタバレあり】私たちのヒミツ事情のレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
お互いの異性恐怖症を治すべく協力しましょう…は簡単な話ではないな、と思いました。
それこそ専門職の力添えがあってなら分かるけど、主人公の女性の恐怖具合と協力相手の男性の恐怖具合が違ってて男性側が追い詰められてる感があって見てて辛いものを感じました。
主人公の女性も「私は自分の家族のことや色んなこと話してるのに、そっちは何も話してくれないから分からない、話してみたら解決できるかもしれないし話して欲しい」とか「今の状況作りだしてる原因は◯◯ちゃん?」とか、かなり人のプライベートゾーンにズカズカ入り込んでて、こんな人、天然でも無理だな、と心の狭い私は思いました。
漫画なので最終的にはきっとうまくいくんだろうけど、実際だったらここでもう縁切れてもおかしくないです。by おばタりあン-
4
-
-
2.0
無理感が
軽々しく扱って良い設定ではないように思うのですが。キチンと専門家に見てもらって克服した方がようと思います。設定に無理を感じる。
by Summ-
0
-
-
4.0
ありがちではあるけど
主人公のキャラが素直で可愛いです!無料の分はあっという間に読んでしまいました!2人がどうやって異性恐怖症を治して引かれていくのか、、今後が気になります!
by ゆうみーん-
0
-
-
5.0
上手く行くといいですね。
男性恐怖症、女性恐怖症、どちらも大変だろうから二人で克服していけたらいいなぁとおもいます。
ちょどと気になったのはPTSDでヒール履けないのにヒールだらけの部屋に入れるのかがナゾ…by うさぎおんな-
0
-
-
5.0
異性に対してトラウマのある2人が
手を取り合って克服。
簡単に言えばそんな感じだけど
手を取り合いたいのに、
そのトラウマでなかなか手を取ることが
できず、2人の努力と前向きさに
元気の出る内容です。
とにかく全部読む!by 匿名希望desu-
0
-
-
5.0
おもしろそう
不運な出来事に遭遇したことをキッカケに男性恐怖症に陥ってしまった彼女。入社式で隣だった男性に話しかけられるも逃げてしまう。
そして就職して秘書課に配属されたが、その会社の社長は自分の父というおもしろい設定!by アミバンタン-
0
-
-
5.0
美しい・深い
過去・今・未来。全てが上手く繋がってました。全読み繰り返してます。トラウマ同士が克服。本当に良いカップル(*´∀`)σ)´A`)
by Kanapo-
0
-
-
3.0
自転車の変な男から襲われかけたのがきっかけで。男性恐怖症になってしまったヒロイン…読み始めたばかりですが、おもしろそう
by ほっとけ-
0
-
-
5.0
面白い!
男性恐怖症になった主人公と、なぜか女性恐怖症の桐生さん。この2人なら、きっと恐怖症を克服できそう!頑張れー!
by エンジェルス-
0
-
-
5.0
男性恐怖症のヒロイン
社長令嬢のれいかちゃん。過去に男性とのトラウマ持ち。でも根が気持ちいいタイプのお嬢様だからみんなに好かれるタイプなのかな。桐生さんも過去のトラウマから恐怖症になってて恋愛が難しい。そんな二人をいつの間にかすごく応援しています!モチーフはダークだけど何だか元気になれる漫画です!
by george*-
0
-