みんなのレビューと感想「王妃マルゴ -La Reine Margot-」(ネタバレ非表示)

王妃マルゴ -La Reine Margot-
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 57件
評価5 49% 28
評価4 23% 13
評価3 23% 13
評価2 4% 2
評価1 2% 1
1 - 10件目/全57件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    素晴らしい!

    読了しました。
    歴史大作大好きなので読み応えたっぷりでした。
    この時代のヨーロッパの歴史って意外と舞台になってる作品ないんですよね。
    勉強になりました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    萩尾先生ならでは

    ネタバレ レビューを表示する

    連載当初は、ここにきてフランス王朝物語を描かれるとはー!とびっくりしてました。それもブルボン朝ではなくヴァロワ朝という。
    大河ドラマのような、オペレッタのような、ちょっと独特の台詞まわしなので人によっては好みが分かれるかもしれません。登場人物も多いしなんかみんな名前似てるし。
    主人公は自由に生きたい美しいマルゴ姫ですが、(流石先生の筆だなあ)と感じたのは主人公の母、女傑カトリーヌ・ド・メディシスとの関係性の描かれ方。母と娘、永遠のテーマなのでしょうか。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    萩尾望都さんは大好きな作家さんで、作品を昔はよく読みました(ボーの一族が一番好きです)が、こちらの作品は初めてでした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読みごたえある作品です。

    萩尾望都先生のファンなので、読み始めました。マルゴってあまり良くないイメージのあるお姫様だけど、史実にもほぼ忠実なようだし、読んでいるうちにこの時代王族の結婚って政略結婚でいわば政治だし、人格や自分の意思も尊重されないから、ちょっとイメージかわりました。萩尾望都先生の絵も好きだし話の展開もよいので楽しんで読んでいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い

    まだ1話のみしか読んでいませんが、宗教対立が激化するフランスで運命を翻弄されるマルゴ。幸せな結婚を夢みる普通の女の子が不道徳な環境に囲まれ、陰謀に巻き込まれ、サンバルテルミの○殺を経験し、更にどんな人生を送るのか、これも是非全話読みたいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    萩尾望都先生の魅力が光る

    もう読んでいてともかく嬉しい、懐かしい、感慨深い萩尾望都先生のコミック。
    作画も魅力的で史実に元ずいたストリート展開は読みごたえ十分です。
    あの時代の王族の姫は政略の道具。それは時代を超え、世界地域を超えて普遍的な出来事ですが、ヨーロッパの中世は特に激しく苛烈なものだったので、真に迫る迫力があります

    by manga24
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    騒がしい…
    マルグリット王女が落ち着きがなくて可愛げがない。
    登場人物も騒がしいので読んでいて疲れた😮‍💨

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この愛らしいマルゴのままでいてくれたら。サンバルテルミの大〇〇が、萩尾望都先生によってどう描かれるのでしょう。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読み終わった後も余韻が残ります

    この作品には引き込まれました。ヒロインのマルゴは兄2人からも溺愛される妖艶な美少女で、生まれも良くて利発で、全てを手に入れられそうなのに、日々権力争いと戦争に巻き込まれ、結婚も自分では相手を選ぶことができない、過酷な環境で成長します。兄とのことは辛かったけれど、1番彼女の夫との関係がどうにもやりきれない気持ちになりました。
    読み応え充分で、夢中で読みました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    世界史が好きなのでマルゴは知っていました。
    彼女の心情が作者さんの解釈で繊細に描かれているので面白かったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー