みんなのレビューと感想「王妃マルゴ -La Reine Margot-」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
歴史の勉強になる作品です。
歴史的に美しくて放埒な女性として有名な王妃マルグリットですが当時の世相や社会においてはそうやって生きていくしか無かったのかなと思います。by たのみ-
0
-
-
5.0
萩尾さんの
イラスト大好きです
ふわふわかわいくて美しくて
時に残酷で
歴史モノなのでマルゴがどうなるのか
わかりますが、萩尾解釈マルゴ楽しみby ねこはいかぶり-
0
-
-
5.0
こんな人生
一人の女性として生きられたら、どんなにか幸せだったのだはないかと想いを馳せてしまうほど、数奇な運命の女性だった。
by ウーピーゆっこ-
0
-
-
3.0
絵がきれい
線が細くて、とても美しく描かれている。繊細な線と華やかな物語。少しずつ萩尾望都先生の世界に引き込まれていく。
by こねこじゃしにゃん-
0
-
-
4.0
迫力ある絵が最高です。
フランスっていろいろ、あるんですね。日本みたいな島国と違いヨーロッパは殺伐としています。ベルバラより昔の物語。あのゴタゴタの中、長生きしたマルゴ、凄いです。
by ひらどん-
0
-
-
5.0
重いです。
フランスの歴史の重さとか、その当時の服装、倫理観、いろいろなことが勉強になります。もちろん、お話のほうは読んでいてつらいとこがありましたが、萩尾先生ならいいのです。
by shimanaoka-
0
-
-
5.0
ものすごっく面白い
なんかリアルな人物描写で、本当に引き込まれて一気読みしてしまいました。二転三転していく上に、残酷な現実もあってハラハラし通しでした。読みごたえありです。
by 夜ト大好き-
0
-
-
2.0
後半が
途中まで歴史ロマンとして楽しく読んでいました。
ですが、ラストは歴史年表になってしまって読者としては置いてけぼり感が凄かったです。by おもろ-
0
-
-
3.0
恋愛脳の奔放な王妃だと思っていたので、職業王妃といった印象で描かれていて意外でした。
史実に沿った服装だとは思いますが、当時の男性貴族の衣装が見慣れなくて、当時の最先端なんでしょうがカッコ悪い。
魅力が半減してしまい残念でした。by おもちだんご-
0
-
-
4.0
さすがのスケール
萩尾望都さんが好きなのですが、この作品は読んだことがなかったので読もうと思いました。さすがのスケール感というか、みっちりした内容なので、私のレベルではサクサク読み進められる感じではないです。じっくり読み進めようと思います。
by よい天気-
0
-