みんなのレビューと感想「君が僕らを悪魔と呼んだ頃」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

君が僕らを悪魔と呼んだ頃
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全154話完結(25~65pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 938件
評価5 21% 199
評価4 33% 311
評価3 29% 268
評価2 9% 86
評価1 8% 74

気になるワードのレビューを読む

141 - 150件目/全938件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    死と罪と罰について考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公ははっきり言って胸糞悪い。ただ、人間の本質をよくあらわした漫画だと思う。やはり、罪と罰は当事者しか相応のものはわからない。正義って人によってとらえ方が違うし、正義を感じた瞬間にすべてが正当化されてしまうという幻想を最近の世の中からは多く感じ取られる。そういった視線で読んでほしい漫画です。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    不思議な魅力がある作品だが、読み進んでも意図がわからない難解さに若干苦手意識を感じる。残虐さがじわじわとくる。

    by m555
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんだろ

    めちゃくちゃ読後感が悪いのに、ついつい読んでしまう
    読んだ後、読むんじゃなかったー!って後悔するのに、また読んでしまう
    中毒性のある漫画だ

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    考えさせられるがちょっとリアリティ不足

    ネタバレ レビューを表示する

    過去に犯した罪を自分自身が、そして周囲がどのように受け入れていくかがテーマ。
    ただ、今回の主人公の改心のきっかけは記憶喪失と記憶喪失前に一ノ瀬さんに罪悪感を植え付けられたこと。
    普通ではあり得ない形で改心してるからなんとなく今がかわいそうにも思えるけど、ここまでの悪魔が本当に改心できるのかと疑いの目で見られるのは当然のこと。もっとちゃんとした形で罪を償うべきだったんじゃないかなと思う。
    そして、自分が被害者だったらやっぱりいつまでも許せないし二度と関わりたくないと思う。
    ラストの方の近隣住民にまで迫害されてしまうのは考えさせられたけど、現実的に考えたらある程度仕方のないことなんじゃないかな。ちゃんと罪を償っていない分、背負っていかなければならないこと。
    彼に深く関わった人たちがみんな彼の味方みたいになってたのはちょっと違和感。
    そもそもなんであの優しいお母さんからあんな悪魔が生まれたのか?そしてなぜ悪魔が記憶喪失で改心できたのか?その辺のリアリティがもう少し欲しかったです。

    by pachi88
    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    イジメについての漫画をいくつか読みましたが、これは胸が苦しくなります。イジメの経験がある方は読むのがしんどくなるかも。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    胸糞が悪すぎて、

    もう読まないかな。女性に対する犯罪があり得ない。というか、、描写がね。もう、そんな軽く描くなよって。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なんとも言えない

    進展が気になってついつい読んでしまう
    スリル系のアニメですね

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    普通の高校生

    ネタバレ レビューを表示する

    いくら記憶がないとはいえ高校生のいじめの比じゃないね。
    完全に犯罪のレベル、徐々に記憶が戻っていくにしたがい本人は精神状態が正常でいられるのだろうか?
    そして1番気になるのは「お母さん」の存在。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    どうしようかな

    毎日無料で読み始めました。
    続きはとても気にはなるけれど、ポイント使ってまで読もうか迷い中。
    あと数話無料なのでそれまでに考えようと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    とても生々しく、えげつない場面が沢山ありますが、気になり読み進めています。

    何故にここまでしてしまったのか、背景がまだわからない所を、読んでいるのでじっくり読み進めたいと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー