【ネタバレあり】やんごとなき一族のレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
作者は上流階級を知らない
芦屋の名門家庭の次男坊と庶民的な食堂経営の家の娘が主人公。強引に籍を入れてハッピーな二人たと思ったら、本家に一緒に住む事になり、てんやわんや。
見てて呆れたのは、これだけの家なら、普通女中頭の他に女中2人、執事がいるはず。それをTV取材もあるという、観桜会パーティに家長の奥様「姑」が髪振り乱して走り回るとは?普通、一族のホステスとして迎えるものでしょう。
ケータリング取るならボーイも呼べるはず。
モエシャンが、ドカンと庭のテーブルに置いてある事を主人公は驚いていたが、驚かせるならドンペリにしたら?クールにできる処にね。
それと、こんなぎゃーぎゃー喧嘩するようなヤクザのような一族は、やんごとなき方々ではありません。上流階級は、もっと品格があります。
作者の教養が疑われる。by オーコタン-
23
-
-
2.0
うーーん…
ほんとにこんな事ある?って思ってしまうけど…昔ならありえたのかな笑
非日常すぎて入り込む感じはあるかな〜。by フェッテ-
0
-
-
4.0
今どきこんなに時代錯誤の家があるの?
タイトルから時代遅れ?だったり、いま現代のお話し?にしてもある意味現代版「ロミオとジュリエット」なのかな?と興味津々で読み進めています。お父様がめちゃめちゃ意地悪で、庶民的な嫁をいびり抜く感じが、テレビドラマ化されてどのような感じに再現されるのか楽しみです。
by みなみ佐保-
0
-
-
3.0
うーん…課金はしないかなぁ
ドラマをやっているので、途中まで読みました。
とにかく!お父さんの考え方が受け入れられない…。イツノジダイノカンガエカタデスカ???
今どきあんな考え方の人いるの??
あれだけサトの事を追い出すとか言っておきながら、妊娠した途端にコロッと態度が変わり、さらに子供が女の子だとまたコロっと態度が変わる…。
嫌悪感を感じました…。
漫画だから、徹底的に嫌な人にしてるんでしょうけど…でもねぇ…。
ツッコミどころ満載なんですが…一つだけ。
ミホコの生い立ちがバレるところ、あれだけ家柄を気にするお家なんだから、結婚前にいろいろ調べてるでしょ???と思ってしまった…。
まぁでも漫画だから、いいんです笑
こんな展開ある??って笑ってしまう。
でも課金してまでは読まないかなぁ〜。by モンブラン2号-
0
-
-
5.0
最高
絵の好みは分かれますが、内容はおもしろい!花より男子の感じも見受けられますが、また違っておもしろい。
by ポムポーム-
0
-
-
3.0
ドラマから
ドラマを見て読んでみました。ドラマもけっこう体力いるけど、漫画の方がもっと体力がいりました。ストレスを感じる作品です。好き嫌いが別れると思いました。
by 利ゅク-
0
-
-
5.0
アフターシンデレラストーリー
っていってたから、なんか、コメディーかなって、軽いノリで見てたら、めっちゃ修羅場修羅場ー!
もう、家出なよー!by 匿名希望05231015-
1
-
-
3.0
怖いです
超凡人、貧乏な庶民の娘がめちゃくちゃ由緒正しき財閥?の次男と結婚して、恥をかかされたり、いじめられたり、、。ちょっと現実味ない、気持ちはあまり共感できないかな。
by なるこゆき-
0
-
-
3.0
テレビドラマからです。
もしやと思いタイトル検索したらヒット!!
絵はそこそこかな。ドラマはドラマ、漫画は漫画です。多少の不一致なストーリーは仕方がないし、漫画の方はDVもありますからね。
けど、旦那さんもヒロインも意思が強いのか弱いのか理解しかねる部分が多々あって、イラッとするときがあります。by 韓18-
0
-
-
3.0
んー
大変そうな一家ですね。家が嫌で出て自分で婚約者を選んで戻った息子が、生まれもって与えられた環境を変えることができるのか、突然異次元に放り込まれた奥様が耐えれるのか…これからの見所です。
by くーぬー-
0
-