みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全8話完結(50~145pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
印象がない
読んだあとに特に感想がなかったです。読み返したいとはなりません。わざわざ購入する必要はなかったかな。
by たまごやき-
0
-
-
4.0
ありそうでありそうな内容。近くにいそうな感じで、ピンポン鳴らされ勧誘の訪問の時や、街中で宗教の勧誘みたりすると思い出す作品です。
ストーリー的に短くて読みやすい。by ガミガミミン-
0
-
-
5.0
宗教二世
よく書いてくれました。宗教二世の問題は大変深刻です。子どもの頃からの洗脳で親の価値観のおかしさも気づくことはなかなかできません。
by ユキツバキ-
0
-
-
5.0
今話題の。
宗教二世のお話。
母親が信者だとしたら、子どもは嫌だとか疑問に思っても抜けるのが難しい。
母親がおかしいと思っても言えないし、そのから逃れる術がない。
作者さんは大人になって宗教と距離を置けてよかったなぁと思います。by ゆめうさぎ。-
0
-
-
3.0
心の糧になって人の幸せに寄り添うのが宗教であって本人はもちろん、家族や周りの人を不幸にする悪から距離を置くべき
子どもは護るべき親が宗教に傾倒しすぎたために起きた事件は数知れず 国葬となった事件を思いながらいましめとして読むのもありかと思うby 匿 名 希 望。-
1
-
-
3.0
高い割に
話としては面白いけど高い割に内容が少ない。。
知らない世界を知りたくて
エホバ?系の話、他にも読んだけど
これは内容が薄すぎるような。。
ちょっと残念。by ゆあ5874362-
0
-
-
1.0
もっと読みたかったけど
なぜか高いので断念。私もいわゆる2世でムチも経験しましたが、今思うと父は普通に頭にゲンコツや平手が飛んでくる様な人、ムチならお尻限定ですのでケガもしないしお尻を叩くくらい学校の先生もやってたし虐待とは言わなかった時代の話。これは本当に家庭によると思います。ここの母親が異常なだけ。よく子連れでどうのとか聞きますが、昼間まだ小さい子どもを置いていけないから一緒に伝道に連れて行ってるだけでは?私は子供の頃は伝道楽しかったし、しょっちゅうホームパーティしたり家族ぐるみで旅行したり嫌な思い出ないですよ?ただ私が好きになったのは世の男性で、結婚を期に集会に行くのも宗教もやめました。それでも家族とは今も仲は良いです。よく2世が毒親への不満語りするようなドキュメンタリー等ありますが、自分の人生なんだから自分で決めればいいのに、ずっと親を恨んでろくに仕事もしてなかったり結局離婚したり。人のせいにするような人間は結局どこ行っても上手くいかないだけだと思う。
by リディママ-
0
-
-
4.0
可愛い
絵がとても可愛くて内容も面白くて素敵でした!はやく続きが読みたくなりました!皆さんに是非おすすめです🎵
by かなみんやなゆひや-
0
-
-
4.0
うちにもよく来た宗教団体
10年くらい前までこの聖書の話をする団体はよく来ていました。小学生の子どもと一緒にきていたのも知っていますが、その子ども達が小学校でも色々な制約の中で過ごしたり、親から体罰を受けながら成長していくことを知って、とても辛い気持ちになります。この団体はキリスト教を名乗っているようですが、私もクリスチャンです!って返したら逃げられてしまって何だったんだろうという気持ちも思い出しました。
by なぜぽん-
0
-
-
2.0
宗教
は悪いものではないけれど社会と隔離させられるのは少し歪んでしまうからどうかなと主人公が、寂しくなってしまった
by ボンボン12-
0
-