みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(90ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
コタローのたくましくもちょっぴり悲しく切ないお話。
幼稚園児が一人暮らしなど実際には絶対あり得ないことですが、その辺の家事が苦手な女子より立派に一人暮らしができています。生活力の高さ、恐るべしです。by ゆとちゃん-
0
-
-
5.0
内容も絵柄も
内容も絵柄も可愛らしくてほっこりしていて癒されます。疲れた夜にゆっくり読み進めるのにとてもオススメの作品です。
by mocamoca00-
0
-
-
3.0
現実は
現実的には、幼稚園児が一人暮らしとか絶対に無理だと思うけど、でもこういう境遇の子どもはこの方がある意味安全に生活できるかも…と思うとほんとに切ない。
親の愛情を受けて親に守られて生きていくことが当たり前じゃない場合も多いのは事実なんだよな。by めろんももみかん-
0
-
-
5.0
コタローくん
とにかくすごく愛らしい!とも違う、どこか大人びた、渋い、でも時より見せる子どもの純粋さに心が洗われます。
by いずあや-
0
-
-
1.0
さすがに設定に無理がありすぎると思う。天地がひっくり返っても、4歳児が一人暮らしは絶対にできない。リアルな4歳児は、こんなにしっかりしてない。
by とんつん-
0
-
-
5.0
コタロー健気
とにかくコタローの周りの人がみんないい人。何故だろうと思ったらコタローが健気でかわいい。現実的には、ありえないけどもしこんな子供が近くに住んでいたら私も同じ事をするかな。というか、してあげたいよ。
by 希望:匿名-
0
-
-
4.0
ドラマで見てて好きだったので漫画だったことを知ってびっくり!漫画も安定のおもしろさです。原作ではコタローがこんな顔だったのかと笑えた(笑)
by ゆちゃた-
0
-
-
5.0
きっとこの子の背景はとても悲しいものがあるんだろうなあ。でも、一つ一つのお話が本当に優しくて、心に染み入ってくる。なぜか彼の周りには人が集まってくる。それはただ単に彼が年齢の低い子どもだから、というだけてはなく、気づくと知らない間に彼の優しさに触れているからなんだろうなあ。
by ビビンゴ-
0
-
-
3.0
無理でしょ
ワケアリの5歳児。一人で暮らして生活とか無理でしょ。同じアパートのワケアリ住人と一緒にせいちしてく感じですがとにかく泣いた
by あーちゃん⭐-
0
-
-
4.0
はじめは、四歳児が独り暮らしする、コメディ的なマンガかと思って読んでみたら、全然違っていて。こんなお話とは知りませんでした。
by きりんの-
0
-
