みんなのレビューと感想「日に流れて橋に行く」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
地元日本橋の明治時代のお話し、とても引き込まれました。今の歴史的建造物が建つ前の様子を知ることが出来て楽しみに読み進めています。
by Syouf-
0
-
-
5.0
完結してからにすれば良かった
完結してから読めば良かった…と反省。それほどの良さ!!何気なく読み始めたら、どんどんのめり込み、私としては珍しく追加でポイント購入してまで読んでしまった。
時代設定が私好みだからなのもあるが、ストーリーの展開が面白い。脇役的なキャラの人生も丁寧に描かれていて、共感したり励ましたり、一人一人応援したくなる。これは大河ドラマ並みの面白さ。by クロ烏-
2
-
-
5.0
とても☆☆☆☆☆
絵がキレイです。前にとちゅうまで読んでたのを思い出しました。これ紙でも欲しいですね。とりあえず電子で読めるとこまで読んでから。
by ニックネーム匿名希望さん-
0
-
-
5.0
老舗呉服店を立て直す物語。
色々な改革に対して、最初は従業員たちの反発が強かったけど、少しずつ認められてきて、お店がいい方向に動いてきています。by やまもじゃ-
0
-
-
5.0
全て良し。
題といい、絵にあらすじに内容に全て良いです。皆さんのレビューも視点が違って面白い。大正ロマンが漂いほんわかなのに老舗の再興だけでなく、男性社会の中での女性の働き方。美の追及。良いです。
by MariAちゃん-
0
-
-
5.0
たまたまみつけて
恋愛要素の少ない、時代物のお話しは
作者さんの準備の大変さを感じます。
心躍る展開にワクワクしながら読ませてもらってます。by きなこきこ-
0
-
-
5.0
絵が好みです
絵が好みのタイプだったので読み始めたら面白くて止まりませんでした。ストーリーがテンポよく進み、次どうなるのかわくわくします。
by hana33hana33-
0
-
-
5.0
ワクワクが止まらない
なんって面白いんだろう!
まさに故きを温ねて新しきを知る。
老舗呉服店を生まれ変わらせる痛快ストーリー、重厚感あるままに人に添い、時代に添い、在り続ける凄さたるや…
知恵を出し合い、人たらしにもなり笑、工夫と想いを重ね合い新生三ツ星呉服店に成っていく様が面白くて楽しくてたまりません!
登場人物達もクセ強めながら全ての皆さんの魅力がヒドい笑
沢山の謎や問題もありつつ無料分はあっという間に貪り読みました。さぁどうするか…この楽しさを本に移行するか、このまま此処で先に突入するか迷います。ああ困った…by ゆあHeart-
2
-
-
5.0
明治の日本人の魅力
たまたま樋口一葉の小説も読んでいるので、この漫画の舞台となった明治末期の東京の様子がすっと入り、江戸から引き継ぐ大店商家の跡取りや周囲の人々が自分のパワーを全開させて新時代を生き抜いていくストーリーにはまりました。久しぶりに恋愛漫画以外のジャンルに胸躍らせてめっちゃ続きを楽しみにしています。
by 昔狐-
0
-
-
5.0
仕事の楽しさを再認識
新しい時代の新しい物の売り方、話題づくり、仕事に対する考え方などは現代にも通じるもので、改めて仕事の楽しさを思い出しました。
また、先日日本橋の三井美術館でお雛様展を観たのですが、日越のみなさん(笑)の写真や説明書きなどが漫画とリンクしていてとても楽しめました。by yuuhina...-
1
-