みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 青髭を愛した女」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
^_^!
原作と少し違う?けど、竹崎先生の作品は面白いです!!絵がとにかく綺麗だし読み応えもあります!オススメです^_^
-
0
-
-
4.0
この童話シリーズはダークでエロくて大好きです!
もっといろんなお話を網羅してほしい。
短くて読みやすいのも良いです。by おーさち-
0
-
-
3.0
シンデレラの物語を買いました。面白かったです。お姉さん目線の物語で新しいシンデレラを読めました。グリムなので少し残酷てす。
by 枝っち-
0
-
-
3.0
あ、なるほどタイトルの作品だけ読みましたが、そういう意味でしたか。
旦那様はこの人を妻にしないのかな。by らびー04-
0
-
-
3.0
青髭さんが雰囲気とか全部怪しくてずーっと怖かったけど、犯人アルマかーい。どんでん返しでおもしろかった。
by 白米2-
0
-
-
3.0
怖い
内容はホラー好きな人にはとても良いと思います。絵はとても綺麗で大好きです。内容がグリム童話だけあって怖いです。
by 3児ママ-
0
-
-
3.0
この方が描く、しょうもない男としたたかな女の話が好き。
絵は昔な感じがするのですが、きれいで好きになってきました。
短編集なので、次々に読み進められます。by フルーリ-
0
-
-
4.0
怖い召使い
竹崎先生の作品で、西洋シリーズを読むのは初めてだったのですが、金瓶梅からここに来たので、エリザベートは金蓮に被、青髭は西門慶に見えてしまった。(髭がなかったらイケメン)
でも、アルマの異常さが怖かった。
自分が青髭のただ一人の存在になりたくて、奥方を手にかけて始末してきたのだなと。
女の執念は怖い怖いby Since 1975-
0
-
-
3.0
パロディ、ないし再構築
「本当は怖いグリム童話」的な作品ではなくて、グリム童話を下敷きにしたパロディというか、グリム童話を再構築したような話というか、そんな感じ。
私はこういうタイプの話の作り方が、わりに好きである。
表題作は、コンパクトで、ちょっとひねりが効いていて、なおかつこの作品群のルールというか、「嗚呼、こういう方向性の漫画なのね」ということをわかりやすく提示するという意味でも、いいと思った。
ただまあ、タイトルは微妙なところで、ギリギリセーフのところを狙ってはいるものの、この題名のせいでオチを予想できてしまった読者というのは、結構いるのではなかろうか。
逆に、オチを読めなければ、「そうか、タイトルそういうことか!」というプラスアルファのサプライズが得られるわけで、難しいところだ。
こういう漫画は、作品を満喫するという意味合いにおいては、騙された人の勝ちである。by roka-
5
-
-
2.0
なんか、スッキリしない。
結局は男の性欲とかが主体って話に感じてしまいました。
実際もそうなんだろうけど、人間は所詮動物って事なのなかなぁ。by プティプーパー-
0
-