みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,437件
評価5 31% 1,979
評価4 35% 2,260
評価3 26% 1,666
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

381 - 390件目/全6,437件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    家族ってなんだろうと考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    生まれた時には目に入れても痛くないといわれる我が子なのに。
    こんな結末が来るとは。
    でも実際に押川さんのように医療に繋げる人や団体があってほしい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現代社会で…

    ネタバレ レビューを表示する

    起こってるでしょうね。
    親と子供の関係も昔とは変わって来てると思う。
    親も人間だからね。でも、子供をそんな状況までさせてるのも親でもある。自分の子供を…。ん〜悲しいですね。

    by A.z
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    考えさせられる漫画です。
    他人事ののように見てますか、明日は我が身かも。。。
    子育てって。人間関係って難しい。
    こーゆー手助けしてくれる人が良い人だと人生が180度変わるんだなぁと。

    by billie
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    62話まで購読

    興味本位で読み始めてここまで来ました。実際にこんなことあるんだろうなと思いつつ読んでいます。その中でも押川さんという主人公の人柄や信念などちゃんとも表現されていて、物語としても楽しめます。この作品に出会えてよかったです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どんな人でも

    びっくりするようなケースから身近な困ったまでいろんなケースがありますがどれも自分のこととして読むべきだと思って読んでいます

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    同じ作者の

    同じ作者の違う作品も読んでます。絵柄が個性的で好き嫌い別れそうですが、私は妙にハマってしまいました。ストーリーも事実に基づいてるのかな?

    by Bella4
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    どんな親が子供を殺してほしいと頼むのか気になり、無料分読んでます。精神医療の難しさと大切さを学ばせてもらってます。

    by bobi
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵は好みではありませんが内容に引き込まれました。
    小学生の頃、クラスに一人居るような子供が実は、、、って思ったら付に落ちるような話です。
    自分の子供がこんな風だと想像したらどう対峙すれば良いのか
    親の苦悩も解るし、この親にしてこの子在りなケースもしかり
    勉強になります

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    親として

    ネタバレ レビューを表示する

    「もしも大切に育てた我が子が、人様に迷惑をかけることがあるなら、育てた責任として子供を殺して自分も死にます。」そう言う内容の本を読んだことがあり、私も子供がいる身で共感することがありました。ですが、この漫画にでてくる親は、子供がこうなったのは自分の責任ではない、勝手に死んで欲しいみたいな感じで、共感できませんでした。読んでてイライラしてきたので、途中で読むのをやめちゃいました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでて胸くそ悪い奴がいっぱい出て来る。自分の家族にこんな人が居たら絶望するわ。親の最初の接し方にも問題あるみたいだけど、それだけじゃ無いよな。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー