みんなのレビューと感想「かわいそうな子供~少女殺人鬼・被虐待児・児童婚~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
メアリーベルの事件はあまりに有名なので知っていたのですが、シェリル・ターナーの事件はこの作品で初めて知りました。しかし、どちらの話も母親が酷い。特にシェリルの母のラナ・ターナー、娘が自分を守るためにサツ人に手を染めた事すら、自分の名を売るために利用しているように思えてなりませんね。
by 🍀琴葉🍀-
0
-
-
3.0
無料2話まで読んでみました。
こんな母親…最悪…
しかも実話だなんて…
娘が本当にかわいそすぎる。
子どもをなんだと思っているんだ。by とみんちゃん-
0
-
-
4.0
冒頭の話は実際にあった事件なのか?思わずグーグル等で検索してしまうほど、とても衝撃的だし引きこまれました。
母親に振りまわされ、人生を翻弄されてしまったの主人公。本当に気の毒に思う。
何時の時代、どこの国でもやはり大きいですね…母親と言う存在は。-
0
-
-
2.0
うーーーん
まぁ、タイトル通りのかわいそうな子でした。終わりは結構呆気なく、えっ?それでおしまい?って感じだったけど。
by モトキエミ-
0
-
-
3.0
いいね!
作者から流れてきました。ショートストーリーのオムニバス、いいですね。話も分かりやすくて、書き分けもいいです。
by pikipippiki-
0
-
-
4.0
可哀想な子ばかりだけどこんな時代もあったと思うと胸が痛い。話のテンポはよくそういう意味では読みやすいです。
by ナイトミュージアム-
0
-
-
4.0
子どもが犠牲になるのは、つらい
古今東西、何かの犠牲になるのは弱いものたち。幼いゆえに、弱い存在ゆえに、大人の都合で利用され、搾取される。
でも、それでも子どもは健気に自分の愛するものに喜ばれようと、愛されようと尽くす。
1話目のラナ・ターナーの娘のシェリルもまた、そんな子です。実の母であるラナでさえも、娘の純粋な思いを利用している感があります。読んでいて痛ましくなりました。by johnlisa-
0
-
-
5.0
社会勉強
これは娯楽ではなく社会勉強として読む漫画だと思いました。読んでいて苦しくなります。でも事実を知ることも必要です。複雑でした。
by aihime1004-
0
-
-
3.0
可哀想と一括りにされる歪み
もしもこの少女たちが、時代背景や環境に関わらす、親から愛情に注がれて育てられていたら、と思いながら読みました。
特にシェリルとメアリー・ベルは実在の人物で読んでいて苦しかったです。
メアリー・ベルの物語は山岸凉子先生の作品でも読み誰にも救いがない苦しさは安武先生の作品と同じ感想でした。
悪女コゼットはレ・ミゼラブルにこんな脚色をするのかと驚きましたが、犬木先生の「アロエッテの歌」にもこれでもかと虐待のエピソードが描かれており、現実にいたコゼットのような少女はアロエッテみたいに素直に育つ方が奇跡でこのコゼットの性格や振る舞いが自然かも、と思いました。by だんだら-
0
-
-
4.0
物語の裏側
有名女優や有名な物語が題材になっていて、お話の「もう一つの側面」のようなものが見えるようでおもしろい。
by GUCCI I-
0
-