みんなのレビューと感想「斉藤さん」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:20話まで 毎日無料:2025/05/10 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全140話完結(43~44pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
少し前の作品だと思うので
時々 今はどうなんだろう、もう少しマシかなというようなエピソードもありました。
全体的にこうだったらいいよね、という願望を
斉藤さんの勇気と行動力で解決していく話が多かったと思います。
もちろんフィクションなので、つるんでいる中学生に体を張って注意しに行くお母さんなんて
なかなかいないでしょうし
そこをツッコミながら読むというのも楽しみ方の一つかも。by 毛糸玉-
1
-
-
3.0
おお?、!
すごいママです。なかなかいないよね〜こんな人。それに関心するて同時に幼稚園ねかママともってやだなあって思ってしまう。
by 異常な汗-
0
-
-
3.0
こういう人のニーズはあるんだろうけど、実際にいたら、、どうなんだろう。。良さを分かり合うほど、今のママ達に時間はあるのか??
by ささるるるる-
1
-
-
3.0
少し疲れてしまいます。
昔にドラマでみた気がして読んでみました。やはりドラマより漫画の方が人物のイメージを自分で想像できるので良い印象。でももう少し、正しいことを主張するのに良い方法はないのかなと思う。少し疲れてしまいます。
by noiko-
0
-
-
3.0
実際にいたら、私は好き
日常生活に溢れるイライラに正論で戦ってくれる主人公は、個人的には好き。
たまにブレるけど、近くにいたら仲良くなりたい。
が、子を持つ妙齢の親としては幼いところもあり、理想とまでは言えない。という点が妙なリアリティを生み出してるのかな?by akskr-
0
-
-
3.0
うーん。。
短編で話が進んでいくのはとても読み易いですが、その中でも共感できる内容と出来ない内容があります。
ただ、斎藤さんの正論をひたすら振り翳していくのはちょっとどうかな〜、とは思います。現実にこんな人が居たら、やっぱり鬱陶しいなぁと感じる事がほとんどだと思います。読みながらちょっとイライラしてしまいました。by れーめー-
1
-
-
3.0
息子の幼稚園時代を思い出して懐かしく読みましたが、真野親子にはかなりいらいらしてしまいました。何で目の前で他所さまの子に乱暴するの見ても、だめよー。だけなんでしょう!あと、幼稚園児にゲームを渡してしまうのもダメだなぁと思います。一人っ子ならうんと相手して、色んなことに興味を持たせれば、ゲームなんか欲しがらないです。
by premio23-
0
-
-
3.0
なかなか面白い。
ナアナアが嫌いで、はっきり物を言うと煙たがられます。でも正しいことはキチンと言わないとわかってもらえません。会社でも忖度しませんでした。カミツキガメとあだ名をつけられました。
by 江戸のカエル-
0
-
-
3.0
ううーん
漫画としては、痛快でいい!けど、実際こんな人いたら、たしかに迷惑かも…正しいのはわかるんだけどね。子供とかいたら、尚更こんな素直には生きられない。
by R2323-
0
-
-
3.0
同じ世代の子供を持つ親として、サイトーさんのおっしゃることは、いつも正論だとおもうのですが、現実社会では正論が全てではなく、もっと複雑な気がします。
よんでて、スッキリする時とモヤっとする時があります。by ちへさ-
1
-