みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
今よりずっと
昔は、発達障害の人は生きにくい、生きづらい毎日だったでしょうね。
変わった子、言うことを聞かない子とか、そんな感じでキツくあたられてたと思う。by gemgem-
0
-
-
3.0
教師が力を持つ時代だったのもあると思いますが、先生からの扱いが酷い。
体罰などもですが、女の子の場合は別の心配もあったり。
最後 個性を見てくれる先生に出会えてよかったです。by m120365-
0
-
-
4.0
昔は
本当に大変だったと思う。私のクラスにも多動の子がいて、その子は昔だったけど診断ついてて、先生が説明してくれてました。そして、めちゃくちゃ数学出来るので全然馬鹿にはされてなかったな。元気かな。
by もロー-
0
-
-
5.0
娘がたぶんADHDなので気になってお試しだけ読みました。レビューで体罰どうのこうのとあるので怖くて読めないです。
by あいややだいや-
0
-
-
3.0
全部好きです
沖田先生の作品は、全て好きです。
元気がないとき、明るく前向きになりたいときに読みたくなります。
色々なことを人より経験している先生の作品だから、良いんですよね。by ピコlove-
0
-
-
5.0
名前が
ニトロちゃんてなに!
おもろー
やっぱ沖田ばっかさんはおもろいな
ニトログリセリンからきてるのかな
触ると爆破by ザラザラタオル-
0
-
-
5.0
発達障害の作者が俯瞰的に描けているのが素晴らしい。最近増えている障害がテーマの作品の中でピカイチに面白いです。
by m555-
0
-
-
4.0
先が気になって読んでしまう。
発達障害のにトロちゃんのストーリー。発達障害とはなんだろう!?とおもいながら、よみはじめました。とても身近にかんじ、もしかしたら、じぶんも?とおもったり。。
by マリリンうさぎ-
0
-
-
3.0
昔は発達障がい何て言う言葉は浸透してないから、当事者の方たちは苦労したのでしょうね。こういう作品が世の中に広まるといいのに。
by にゃん429-
0
-
-
4.0
どの本よりも分かりやすく書かれているので発達障害がどんなものかどんな扱われ方をするのか分かりやすかったです。
by かおなしさん-
0
-