みんなのレビューと感想「林檎と蜂蜜」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
むかーし読んでました。漫画だから何でもありと言えばありなんだけど…。ブライダル業界からツッコミこないのかなーとか、親友の理恵の不倫の末の出産、育児を3人で支えるとか、正直突っ込むとこ多い。
by かぶらないのむずかしい-
0
-
-
3.0
110話まで読みました。
とりあえず大西も歩も周りを振り回すなぁ、という印象。自分の道を突き進む強さが素敵なのは分かりますが、ちょっと自己満、自己中な感じもします。案の定周りから叩かれますが、なんだかんだで丸くおさまる、というのはちょっとご都合主義では、とも思ってみたり。
とにかくくっついては離れ、でも離れきれない…なんかバブル期のラブストーリーみたいで私にはイマイチでした。by yamanen-
0
-
-
5.0
先生の作品でONE愛になりたいは読んだことがあって、学生ではなく社会人の作品はこちらが初めてです。テンポが良くで面白いです
by まる105-
0
-
-
5.0
気づいたら、朝
日付の変わった時刻から読み出して、一気読みの45話まで、気づけば空が白んでる5時半過ぎ。
すごくリアルで等身大、身の回りで起きてるようなストーリー展開に、どんどん引き込まれました。
好きで好きで、思考がおかしくなる感覚。高校生の恋愛とカラダの関係。20代半ばに差し掛かる恋愛経験の積み重ね、そして葛藤。全てが、漫画じゃなく、ドキュメンタリーのようだった。なんだかすごいなー。こんな作品が描けるって。宮川匡代さん、さすが大ベテラン!by けけけのけのケ-
0
-
-
4.0
歩と大西の恋愛話だけでなく、妹やと友達の恋愛話もきちんと書かれているので長編なのかな。ブライダルの仕事は、もっと気配りが必要。そういう部分がおざなりで、ちょっと残念。昔読んだ時は、感情移入できたんだけどな。
by ボンボン・ショコラ-
0
-
-
5.0
懐かしくて
宮川先生の漫画は、中高生の時に逃さす読んでいました。
あの頃は、主人公も高校生が多かったような気がしますが、感情移入して涙したりしながら、何度も何度も読みました。
大人になった今、偶然見つけた漫画の主人公に、また感情移入しながら読んでいます。早く歩が大西くんと幸せになれますように。by riech-
0
-
-
5.0
懐かしい!簡単に言えば、同期のラブストーリーです。大西くんは背景や考え方も少し複雑で…。とても長いストーリーですが、おもしろいです。
by 二本松-
0
-
-
4.0
色々懐かしい
ストーリーもベタですが、ところどころ時代を感じるアイテムがあって懐かしい。Faxとかね。
課金はしないと思いますが無料分は楽しめました。by Janely-
0
-
-
3.0
この時代のレディコミは
かわいい絵柄なのにやけになまなましい性描写が多いというアンバランスさが当時はいけてたんだろうなと思われます。女の性欲をどう描くのか、試験的に大胆にしてたのかなと思ったり。ともかく今読むとちょっと激しすぎてしんどいす。
by kemonomichi-
1
-
-
4.0
面白い
宮川先生の漫画、昔からよく読んでたので懐かしい気持ちで読んでます。一昔前の話なのでこのご時世あり得ないことがちょくちょく起こりますがそれもまた良いなと思いながら読んでます。
by きくまる。-
0
-