みんなのレビューと感想「古見さんは、コミュ症です。」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名前が印象的です。周りの空気を読んで生活することが大事と考えている主人公の名前が只野仁人(タダノヒトビト)で、美人でクラスのマドンナにもなれそうなのにコミュ症で周りと一線を置いてる人が古美(コミ)さんです。内容にも笑えるところが沢山あります。
by ckコンビ-
0
-
-
5.0
かわ
古未さんが可愛すぎる。
只野くんとのやりとりにホッコリして、二人を応援したくなる。
友達100人出来るといいね。出来たらまともな友達がwwby 桐谷くん-
0
-
-
5.0
アニメから見て、凄く面白かったので、初めから読み初めました。古見さんが凄く面白い。
古見さんは高校生だからしょうがないけど職場にいたら楽しいそう‼️by 葱豫仔-
0
-
-
5.0
初めて読んだ日から
連載されてテレビでも始まって
全く知らなかったけど
1話見ただけでドハマリしました
誰かが作りそうなのに
なぜか今作られた漫画
とにかく
めちゃめちゃ良い!!by しょうたろう123-
0
-
-
5.0
コミさんかわいい〜なじみちゃんは結局女?男?ジェンダーレスの世の中になりましたのでどっちでもいいけど、すごい気になります
by beeeetle-
0
-
-
5.0
只野くんは、古見さんの1人目の友達です。
容姿端麗文武両道なのに、コミュ症のせいで友達0人街道まっしぐらだった古見さん。
伊旦高校でもそうなりかけていたところを、隣の席の只野くんと知り合ったことで
人生が大きく変わっていきます。そんな青春物語。
変人が多いこの高校で友達100人作ることは至難の業だけど、
只野くんやなじみに応援されながら一歩一歩足を踏み出していく古見さんの成長ぶり。
もどかしいけれど応援したくなる、どこか不器用だけれど魅力満載の女性です。
ある程度読み進めて、それこそ「古見さんって友達多いんだね」と言われるような状態になったころに、
「もし1話目で只野くんがいなかったらどうなっていたんだろう」とぜひ想像してみてください。
最初のきっかけがなかったら、イベント事には全くの無縁で、
誤解されたまま・孤立したままの古見さんのできあがり。
話の中で古見さん自身が「只野くんがいなかったら私はまた1人に戻ってしまう」と不安に駆られるくらい、
古見さんにとって只野くんの存在は大きくなっていきます。そんな感情の芽生えと恋愛模様の行方も必見です。by ニシキ鯉-
1
-
-
5.0
アニメで見てからハマって、漫画でも読んでみたくなりました。どのキャラも個性的でおもしろい!でもって、古見さんと只野くんがどうなっていくのが気になる!
by yummy+-
0
-
-
5.0
テレビで見ました
最初にテレビで見ました。
テレビも、なかなか大変って見てました。
まんがの方が、なんかすごくて、おもしろいですね。by わかばまぁく-
0
-
-
5.0
かわいい
コミュ症
いい言葉ですねー
みんな少しくらいかかってそうだから
気持ちがよく分かる
タダの人じゃない只野くんがスゴいです!by Kimitan-
0
-
-
5.0
くだらないけど
くだらないけど、
こみさん、素敵です。
タダの3、
あなたは、只者ではないです。
込さんとのこれからが、楽しみです。by タテイワ-
0
-