【ネタバレあり】限りなく透明に近いやらかしのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
自分も生きづらいことがありADHDではないかと疑いつつ読んでいます ×華先生の腕で楽しく読めますが、客観的に見てやはり周りの人間も当人も大変だと思う次第
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
5.0
作家さんのファンです
この作家さんのファンで、色々な作品を拝見しました。発達障害について勉強した事がある為、それぞれの個性が素敵だな、と思ったり。共感したりしながら、とても興味深く読み進めています。
by ミナペルホネン-
2
-
-
3.0
漫画としては…
こういう特性、個性を持った方がいるよ、というのはとても分かりやすく書いてあると思います。それゆえに漫画のお話として読むと内容がとっちらかっていてちょっと楽しむというものではないなと思いました。
by 黒猫と白猫-
0
-
-
3.0
楽しい
思わず笑いでてしまうので、公共交通機関で読むのはおすすめしません。家でひとりで元気のないときに、読むのがおすすめ。
by あーちゃん⭐-
0
-
-
3.0
絵がごちゃごちゃ
少しわたしには読みにくいから続きを読むことはないかな。実録系も、エッチ、不倫系のが面白い。病気系のネタは苦手
by ハッピーキンチャン-
0
-
-
3.0
カタローが、自分の妹にすごく当てはまる…
by みぁい-
0
-
-
3.0
アスペルガーが皆こうではない。優しい気遣うタイプもいるし、療育によって変わっていく。知能指数が高いのがアスペルガーの特徴のひとつなのに、この作者からはそう感じられない。発達障がいは間違いないだろうけど、本当にアスペルガーなんだろうか。ADHD系だと思う。
by マリアナタイガー-
0
-
-
4.0
病気
こだわりのある病気だと生活するのはたいへんなんだと言うことが
勉強になった
いい人と出会えて作者は幸せですね。by 水色こはく-
0
-
-
5.0
特性は知っているものの、配偶者がカサンドラ症候群に陥る原因を作る障害。
できれば避けたいと思う私はひどいのかもしれないけど正直関わったら病んでしまうと思う。by 匿名希忘-
0
-
-
5.0
そうなんだ~
ASの人の心ってホントはこんな事考えているんだあと改めて知りました。それがわかれば腹も立たないですよね
by だんごねこ-
0
-