【ネタバレあり】限りなく透明に近いやらかしのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(75pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
生きづらさを感じながらも前向きに自分の内面と向き合っていく姿勢は純粋にすごいと思います。ただこの作品を読んで、作者が看護師を辞めて作家さんになって本当に良かったと思いました。計算できない、臨機応変に対応できない、不測の事態にはパニックを起こして前後不覚になる人が、人の命を扱う極めてデリケートな仕事に就いていたということに恐怖を覚えました。自分や家族が患者の立場なら、作者のような看護師にだけは絶対についてほしくないですもん…
by ちゅいな-
1
-
-
3.0
おぉ
これって、実話ってことなのかな?めっちゃお話しが色々出てきて、ちょっと読むのに必死になりましたが、、いいですね
by ターチュ-
0
-
-
5.0
透明なゆりかごの作者さんのノンフィクションストーリーなのかな?まだ試し読みだけど、面白そうな予感。透明なゆりかごのあの考えさせるストーリーを描く人はどんな人なのか興味深いです。
by うちのポチ知りませんか?-
0
-
-
4.0
こんな事起こるんだね
発達障害の沖田さんがやらかす事が色んな意味で興味深過ぎて毎回 "へ〜!" "うわ"ってなります。色々な人が居るから理解する為にも勉強になります。
by Quo-
0
-
-
4.0
発達障害もちでも自分の普段のやらかしにも笑って向き合える性格が明るい主人公の彼女。自分自身の過去のやらかしをマンガで表現しみんなを笑わせている。
by ナリミカ-
0
-
-
3.0
なんかヒトの男と絡む話になると
気が失せる…
どっちもどっち?
と言うか…
いや~どっちもどっち、
オトコも最悪~
気が滅入る…-
0
-
-
4.0
発達障害という存在が最近当たり前になって、自分が子供の頃の学校の様子に納得するこの頃です。発達障害を知らないと、本人も周りにも暮らしにくいと思うので、理解したいと思い読み始めましたが、すごいごちゃごちゃした内容で正に!な描き方、この話自体が読みづらかったです。
by sasako99-
0
-
-
4.0
発達障害の当事者や、
その周りの方の大変さがわかる漫画です
完全に理解はできないけど、
そうゆう風に考えてたのか!と思うと
なんとなく付き合っていけそうな気がします。by 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
3.0
「今」だけを生きている。
「今」の中に情報が詰まっていて、無限の「今」を自分で選択して編集して人と関わり合いが生まれるけれど、編集が滞ってしまったり、「今」の情報を再利用して他の情報との編集をしていないのかもしれない。
by Fleetwoods-
0
-
-
3.0
発達障害
1話目からしてなんか凄いぞ。悪気はないけど、発達障害の人達が集まって動画を撮るだけで大騒動。視点が面白い。
by ポプー-
0
-