【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(6ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,769件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,044
評価3 23% 642
評価2 3% 73
評価1 1% 35
51 - 60件目/全462件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    もう少し男性らしい表情が描ければ良いな…
    と思いました



    内容は凄いです。

    昨今の育児事情をよく取材された賜物
    なのでしょうね。

    リアルに迫っているんだろう、と思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    境界知能

    境界知能の中学生のお話が特に好きです。得意と苦手の凸凹を本人と親が理解して、伸ばせるものが見つかって良かった。普通学級に通う以上自分と周りが違う苦しさは続くかもしれないけど幸せになって欲しい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    助かった先に

    子どもは、いつまでも子どもじゃない。虐待サバイバーがその後、手放して幸せに暮らしているとは限らない。ぜひ救い出したその先のことも描いてほしい

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なかなか面白い。

    主人公なのか?私が1番嫌いなタイプです。要領だけ良くて、無責任の極み。仕事でやらかして逃げて、懲戒食らった。同情はしない。児相の問題をもっと描いて欲しい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ハラハラからのせつなさ

    チャラい新入社員にフォーカスが当たっていたストーリーが一変、シリアスモードに。
    無料版の最初の数話だけ読みましたが、
    涙なしには読めませんでした。
    すべての子供が幸せに暮らせますように。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    幼い子どもたちが、ひどいことをされている現実は目を逸らしてはいけないけど、とても悲しいことです。
    現実より少し優しめのお話なので、あまりキツいのが見れない人はちょうどいいかもしれません。
    1話ごとにどきどきが止まりません

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    助かって良かった

    児相の仕事は大変だと思う。
    1人の割合が多いし 車の営業でも担当は1人100人も居ないと
    思うのに 結構抵当(命の危機は無い)
    児相は親に虐待されて 自分は遊びに行って

    助けたい気持ちは分かるけど
    上司がダメダメの場合も多いと思うけど
    単独で動くのはダメ
    でも ここまで親身になってくれたら 命が無くなる事は減ると思う

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    本当に現在の問題のお話なので、子を持つ身には考えさせられるお話。
    そしてずっと読むと泣けてきます。
    いろんや方に読んでほしい

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    周りが

    気づいたら通報、間違えてもするのは勇気がらいるけど、周りに無関心ではいけないなと思います。親を選べない子供は本当に不幸だし、悲しい死を繰り返さない法律も欲しい

    by らづ
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    「ちいさいひと」として対応している健太。
    作品になっていないことも実際はたくさんあるとは思います。

    少しでも未来が良くなるようになるといいですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー