みんなのレビューと感想「子ども格差」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
社会問題な…
コミックの中の現実って感じですね。この作品はいつ頃のものだろう?経済力で子供の教育にかけられるお金も時間も変わってくるよね。
by 私は黒猫ちゃん-
0
-
-
2.0
凄い子
やっぱり自分の家の子以外は車に乗せてはダメ
ひき逃げは絶対にダメ・・
事故は突然起きるから救護しなきゃ
親には頼れないから寄生する・・
今からでも遅くないから自首すべきですby いちごちゃんともも-
0
-
-
3.0
うわー
うわー、こんなあからさまに差別するような教師って、ホントにいるのー?、って思う。億ションって…、考えた事もなかったや。
by ねこまんま姫-
0
-
-
5.0
ダーク
短編で完結しているシリーズのよくある社会問題を取り扱った漫画でした。おやガチャとか最近言われてるけど考えさせられる作品でした
by きるしゅてん-
0
-
-
2.0
どっちにしろ轢き逃げするのはよくないよね。
でも貧困家庭の子ってどこかいやしい感じに育ってしまって悲しいな。by まなかの-
0
-
-
3.0
この作者さんの作品は読んでてつらくなる。居そうなのよね。父親が全部違う兄弟を育てるシンママとか。お金があるからって見えっ張りでそのくせ、ひき逃げまでごまかす常識のない母親。続きは気になるけど、最後まで読めるかなぁ。
by おばさんM-
0
-
-
3.0
あるある
子供の格差ってありますよね。
しかし、子供がいくらなんでもここまでのことをしてくるものなのかなぁ、、by あーちゃん0730-
0
-
-
2.0
母親は別にお金がなさそうな感じでもないのに給食費を払わないタイプで学校でも担任までもその事に嫌味を言う始末。
ある日、友達のママに来るまで送ってもらってる時にそのママが交通事故を起こして逃げてしまいます。
それを機に女の子はこのママをゆすります。
今はこう言うことも普通にある時代。
まずまず人を引いて逃げた時点で罰を受けるべき。
脅されたのも自業自得ですね。
でも子どもなのにこんな事を思いついてしまう思考が可哀想ですね。by あーさん08-
0
-
-
5.0
ひどい
格差いやですね。ここまで露骨じゃないけど現実でもありますよね。なにより担任ふざけんな!と思いました。あんたの立場は絶対に格差をつけてはいけない人。腹立ちました
by プート-
0
-
-
3.0
子供の格差は確かにありますね!でも、ひき逃げ現場を娘の友達に見られて弱みをにぎられるなんて、最初から救急車を呼べば問題なかったのに。
by 匿名希望-
0
-