みんなのレビューと感想「初恋の世界」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
レビューか面白い
漫画自体の面白さはあるのですが、他の方のレビューが面白いです。主人公小松とその同級生の大浦氏、よっさん、黒岩嬢の誰に共感するか、反感するか、がみんなそれぞれだなと思います。その理由も面白い。いろんな価値観があって、だからこそ、四人もそれぞれ揺れていて。
私はよっさんと大浦氏推し。恋愛として面白いのは小松だけれど。人としての深みがあるのはよっさんと、大浦氏だな。by ばななんばななん-
1
-
-
4.0
気楽で面白い
すごいリアリティのあるお話です。気楽に読めて、共感できます。作者の方と同じ世代で設定されてるんだろうなと。今後読み進めるのがとても楽しみです。
by めちゃ コミック-
0
-
-
5.0
この先生の作品は、絵もストーリーも独特で大好きです。特にこの作品のキャラは、全員共感できるんだよなぁ!
by まるおっさん-
0
-
-
3.0
いろいろありますね
人それぞれいろいろありますね。共感する部分もありますが、できない部分もあります。これはどんな話にも言えますが。最後、どう終わるのか気になります。
by ゆうちゃこ-
0
-
-
1.0
背景の字
よく出てくる背景の字が、作品を台無しにしている
なんのために描いてるんだろうか
字体も統一性がないし、、
動物のお医者さんの猿真似にしか見えない
↑は話さない動物の声だったからよかったのに、、by akij-
1
-
-
3.0
群像劇 幾つになっても悩みは尽きない
悩み多き年頃は若い頃だけではない。
それぞれの年代にそれぞれの悩みがある。
人それぞれ違うモヤモヤを持て余している。
40歳を迎えた4人の女性の四者四様のモヤモヤが描かれている。
私にとってこの作者さんの作品の登場人物は苦手な人種が多く、いつも読みにくさを感じていたのだが、この作品は4人の女性が中心になっており、それぞれの人に(1人を除いて)共感できるところがどこかしらあって読みやすかった。
70話までの無料分を毎日せっせと読んでしまった。
たぶん作者さんと私の感覚が違うらしく「え?そう考える?」「そんな風に行動する?」と思う部分が多々あったが、ストーリーがちょうど良い複雑さで進んでいくので面白く読めた。
続きの人生が気になる人物もあるが、あとは自分なりに想像してこの物語の世界を後にしようと思う。
それにしても、タイトルと内容が合致しないと思うのは私だけ?by tomoriro-
0
-
-
5.0
面白かったぁ
なかなか面白った。それぞれの事情があってウダウダする時もあったけど、ハッピーエンドでみんな幸せになってほんわかしました。
by たこ焼きが好き-
0
-
-
5.0
好きです
絵のタッチもストーリー展開も良いです。
毎日無料が終わり、最後まで無事に見届けました。
めちゃくちゃスッキリしました〜最高でした。by マリモア-
0
-
-
4.0
初めはまったりゆっくりテンポのお話にもどかしさというか…うーんリタイアしようかな…と思ってましたが。
だんだん仲良しグループから女性の人生の分かれ道のその先が見えてきて…気になってそのまま読み続けてマス。
ほんと、幸せって何なのか…by うめぼしヨーグルト-
0
-
-
5.0
それぞれの
同じ時間を過ごしても知らなかった一面が大人になった今も色々有って、でも同じ時間を過ごしたからこその絆が有るから寄り添ってくれるんだなと思いました。それぞれの今後の展開が気になります。
by ゑりんこ-
0
-