ゆみか2018さんの投稿一覧

投稿
44
いいね獲得
74
評価5 43% 19
評価4 16% 7
評価3 7% 3
評価2 9% 4
評価1 25% 11
11 - 20件目/全35件
  1. 評価:2.000 2.0

    ダメじゃーん💦

    ネタバレ レビューを表示する

    きょうかちゃんからの告白にOKした直後のあんりちゃんからの遅れてのOKの返事は、もったいない!と思っても断るべきでしたね!
    それまでモテたことがなくて、咄嗟にもったいない!こんな事あるのか!?きっと俺なんかどっちからかすぐフラレるよ、と思ってしまった気持ちには親近感持てますが、ふたりともとHして、ホントの二股しちゃうのはダメです。せめて高校生のきょうかちゃんとは純愛で‥とかならギリ許せたかも💦
    交通事故のあと、お話がブチギレるように終わってるけど、お見舞いで2人の彼女がかち合うのは夢ではなく現実になりそうですね。信じていた2人の彼女が気の毒過ぎます。2人にフラレて、次の恋は誠実になってください。Only Oneは恋愛の基本です。大人で色っぽくてかわいいあんりちゃん、初々しい高校生のきょうこちゃん、違うタイプの2人をそれぞれ好きになる気持ちはわかるけど、二股はダメです。あんりちゃんからOKの返事が来たときに、今日彼女出来ちゃった!ゴメンネって言うべきでした!愛は必ずOnly Oneです!   浮気でもなく、最初から二股ってサイテー!しかも回りから真面目で良い人そうという評価も裏切っていて。誠実に生きましょう!

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    カヒルが好き!

    ネタバレ レビューを表示する

    転生モノの中では秀逸な作品と思います!
    バリキャリの大魔道士が、生まれたての皇女エニシャに転生と言う設定も秀逸と思うし、由緒正しき血筋の他国の薄幸の皇太子カヒルの存在が光っていて面白い!
    父である王様と兄である双子の皇太子の3人に溺愛されながら成長するエニシャの幼少期。
    思い出したように描かれるエニシャとカヒルとの絡みをもっと見たくて、無料分を頑張って読み進めていて現在エニシャ5歳です。転生した大魔道士が皇女としてどんな成長を遂げるのか、カヒルとはどんな展開になるのか、楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    良かったあ!

    ネタバレ レビューを表示する

    司くんがストーカーに間違われてしまうなんて不憫過ぎて気になって課金して最後まで読んでしまいました。司くんが春子を思う気持ちが切なすぎて、2人がうまくいくハッピーエンドになってホントに良かったです♡すれ違い遠回りな純愛ストーリーに久々にキュンキュンしました。司くんが連絡がつかなくなった春子にアプローチする方法はいくらでもありそうな気がするけれど、春ちゃんの男性恐怖症を気遣って、怖がって拒否られるかも知れないと踏み出せないもどかしさも良かったです、ハラハラしたけど偶然に助けられて2人が結ばれてホントに良かった。ラスト急展開だったから、付き合い始めた2人のその後をもう少し描いて欲しかったです!夫が大好きだったときのこと思い出しました。私もチビなので、小さいことを愛でてくれた夫の愛情が嬉しくてたまらなくて夫との交際期に自分がすごくかわいい生き物になったような幸福感を味わっていた事まで思い出しました。夫とはささいな事で良く喧嘩をして携帯電話も無かった時代にお互いの思いだけで交際が続いた昭和期の恋。そう、まるで昭和期の恋の様な純粋さがとても良い作品でした!✨

    • 13
  4. 評価:3.000 3.0

    うーん‥

    ネタバレ レビューを表示する

    桜子ちゃんは可愛いんだけど
    さやかちゃんが割り込んできたときの話がリピートで何度も出てきて、さやかちゃんとやらがモラルに欠けて魅力が無くて、イライラするし、ウザい。なんで何度もリピートで登場させるのか意味不。全体的に問題解決したのに同じところをリピートする展開が鬱陶しい。緒方さんが桜子ちゃんの顔色から気持ちを先読みし過ぎて優しすぎる。こんな人いない。
    さやかの身勝手感なウザさがマイナス1、優しすぎる緒方さんでマイナス1で、3点評価にさせていただきました。桜子ちゃん自体はかわいらしい良い子と思う。ストーリー展開の視野が狭すぎてスケール小さい感があるのが残念。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ナタリー‥

    ネタバレ レビューを表示する

    ナタリーの悲しすぎる恋物語、

    恋人フランシスが記憶を失い他の女性と結婚していた事実だけでもどんなにか悲しかったことでしょう。
    恋人は後追い自殺した奥様と死に死んでしまい、残された恋人と瓜二つの少年の後見人となって恋人の死後を暮らしていくナタリー。
    恋人の息子は恋人そっくりに育ち、はかなげで美しく聡明な親子ほどの年の差がある後見人ナタリーを愛するようになる。ナタリーも恋人の息子なのだと思いつつ、息子を愛するようになる。
    やがて2人は結ばれるが、困難な恋の重圧に耐えられず、ナタリーは心を病んでしまう。あげくのナタリーの死。そんなにも深刻にならなければならなかったのかしら。と今読んでも違和感を感じてしまうけれど、ナタリーがとにかく不憫でなかなしいお話しです。
    昔は心の病が大流行で、登場人物を不幸にするお話が多かったのですが砂の城も徹底してヒロインを追い詰めるストーリーで、苦しくなります。友人のエレーヌもかなしい恋をしますがミシェルによって救われて良かったと思いました。珠玉の不動の名作です!

    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    あり得ない!

    ネタバレ レビューを表示する

    社員でもない1派遣社員にこんなに責任を負わされなおかつ、法定外勤務の強要っていくらブラック企業でもあり得ないのでは?と疑問しかありません。
    彼の役に立ちたくて過重労働??いや、あり得ないでしょ??皆様はどう想いますか??

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    爽やか青春ストーリー✨

    ネタバレ レビューを表示する

    初心者吹奏楽トランペットのつばさと、つばさが好きな野球部の大介くんがともに成長していき、夢をつかんでいくストーリー。
    吹奏楽も野球も厳しくて厳しくて、ずっと片思いだけどつばさの支えとなっていく大介くんの、心からの励ましや笑顔、言葉、つばさを大事に思う行動。
    こんな純情な高校生今時いるの??とは思ったけど、都合良すぎのサクセスストーリーだけど、
    つばさが悲願の全国大会出場、
    大介くんが甲子園出場の夢を叶えて、
    彼氏彼女にもなって‥、
    つばさ良かったね!と感情移入してしまい、
    途中から涙もろくなり、感動の涙を拭きながらの全話読破になりました。

    大人の階段のぼり始めの高校生を、部活と恋と友情と絡めて爽やかにまとめあげた作品。
    爽やかさに魅かれ、ついつい読み込んでしまいました!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    飲んでみようかな

    ネタバレ レビューを表示する

    日本酒、飲んでみようかな??と心が大きく動きました。飲むと言えばチューハイかビールかカクテルで、度数が強い日本酒やウイスキーは飲めませんが、松子がおいしそうに楽しそうに日本酒を語り飲んでいるのを見ると、挑戦してみたい気持ちになります。
    ワンカップがズラっと並んだ食器棚に松子の人柄が
    滲み出て、それを愛でる松子の恋人たち。
    とらえどころがない歳下の今泉君と最終的にうまく行って、良かった!私は5歳下の夫とは夫19歳、私24歳の時から付き合って、3年でデキ婚、4年目5年目に年子を授かりました。でも今泉くんみたいにおばさん扱いはされたことがなくて、可愛いってずっと言ってくれて、甘えてたし今も甘やかされてると思います。今泉くん、松子をおばさん扱いしないであげてね。松子も4、5歳差なんて松子が思ってる程の年の差カップルじゃないよ~って言ってあげたいです!

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    あまりのドロドログチャグチャに‥

    ネタバレ レビューを表示する

    つい課金して最終話まで読んでしまいました。
    藤クンの純粋な気持ちが大切な人を追いこんでしまった要因のひとつになった事を、執拗に隠し続け勿体ぶったストーリーはぷっちゃけ大袈裟な展開過ぎると思う。重い真実に藤クンが立ち直って樹ちゃんの目の前にカメラマンになって成長した姿を見せて2人はハッピーエンド‥、ってなんか清々しくない‥。清々しくない原因は藤クンの憧れだった大切だった人は死ぬ前に藤クンに「愛してるよ」と言い残すシーンは、読者である私達の気持ちをさらに重くしかさせない。こねくり回し過ぎて、爽やかさは皆無。課金して勿体なかった!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いい感じ!

    ネタバレ レビューを表示する

    「いつかティファニーで朝食を」のマリちゃんの彼の創太郎が主人公!?二番煎じな感じかな??と思いながら試し読みしてみたらとても面白かったので、課金して読み進めてます♪ 朝食だけじゃなくて、場所も出張先の名所名店巡りで、ランチが中心だけど中国茶を飲んだり、食堂車の食事があったり流しそうめんがあったり、内容がバラエティーにとんで濃くなって読み応えがあります。料理もおいしそうだし、創太郎の素直で明るいポジティブな性格はとても良いと思うし、読んでいて楽しいです!食に興味がなく、人の気持ちにも鈍感だった創太郎を、成長させるきっかけになった白石さんとは今後どんな展開になるのかな??それも楽しみです♪

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています