ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,239
いいね獲得
1,227
評価5 48% 596
評価4 29% 362
評価3 17% 212
評価2 5% 58
評価1 1% 11
31 - 40件目/全840件
  1. 評価:4.000 4.0

    キャラクターの絵柄に魅力がある。

    ネタバレ レビューを表示する

    男性。女性共にキャラクターの絵柄が美しいと思った。
    また個性〈性格づけ〉もよく考えられてる、と感じた。
    イジワルなだけのアルベルトも、単なる「不器用」な人間と判るし。
    ただ、暴力はダメよねぇ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    私も!

    「浄化」のパワーで、毎日の家事をラクしたい♪
    そして、モフモフたちと一緒に暮らせるなんて夢のよう。
    私も、いつ「転生」してもいいように、動物たちとは仲良くしておきます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ひしぬまさん~~。

    ネタバレ レビューを表示する

    けっこう「くせもの」かもねぇ。
    その「欲しいタイミング」で「欲しい言葉をくれる」人ってのが。
    一見、都合がいいようでいて。
    「自分至上主義」ってのかな。まだ主人公はこの男の本質が見えてないようです♬

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    一見すると、

    ネタバレ レビューを表示する

    元ホストに見えない、何処にでも居る「若いお父さん」という雰囲気の男。
    しかし、履歴書に書く経歴としてはマイナスイメージ?なのだろうか。
    でも。これもまた「専門家」というか特殊技能。
    一時的な仕事としてはいいのだけど、長く続けられるものではない、という印象。
    また普通の家庭人に戻れるのだろうか?展開が楽しみ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほんわかしたキャラなのに。

    ネタバレ レビューを表示する

    内容は、とても厳しいようです。
    ただ、こういう職業において、本名や、住んでる場所を公言してしまうのは
    危険極まりない。素直とか正直なんじゃなくて、
    危機意識の欠如。ましてや女の子であれば狙われる。
    今まで大事にされてこなかったので、自分を守る、自分を大事にする、という感覚が
    欠如していたのかもしれない。
    職業に関係なく、こういう危機意識は全ての人が持っていた方がいい、という教訓になりそうな作品。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    主人公は、消極的過ぎ?

    ネタバレ レビューを表示する

    最近は、「男性から」言葉をかけるという常識は無い。
    気が付いた方が、声をかける。
    だから、「男性からの言葉」や「行動」を待ってるだけ、は間違い。

    そうしてる内に、自分がどうしたいのか、判らなくなる。
    食事や、お土産を頂いてるからと言って、
    相手が全て「関係性」をコントロールしているわけじゃない。
    ただ、女性側が「申し訳なくて、自分からは何も言えない」というのも変。
    やはり、男女は、平等な気持ちで付き合わないと、後々後悔するでしょうね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    作者の心の強さ。

    それが、幼い頃に培われたものということが
    この作品を読んでいて判ります。

    自分も子供の頃は家が貧しかったけれど、
    他人の所に預けられるという経験が無かったので、
    施設暮らしはどれほど大変だったかとお察しいたします。

    しかしそこからイマジネーションを経て作品を作るようになったこと
    とても素晴らしいと思います。

    「鬼」との出会い、私もありました。
    良いきっかけとなりました。
    私にとって「鬼」は、感謝する存在です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    タイトルからのイメージだと。

    まるで、妹を虐待していた兄?
    という感じがしたのだけど。
    ちょっと違いましたね。
    そして、主人公の女の子の方こそ、もっと
    深い闇を抱えてるような気がしました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    「今」を生きること、

    「今」に集中することの大事さ。
    後悔しない為に、「今」なにができるのか?
    真剣に考えることの重要性を改めて教えられた気がします。
    自分自身がまた「高校生」に戻れるとしたら、
    何をするだろう?とわが身に置いて、考えてしまいました。
    とても素晴らしい作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    断捨離も!

    ネタバレ レビューを表示する

    カレー沢先生の切り口で読むとまた、一味違いますね!
    ああ、なんだかカレー沢先生の部屋の中の方が断然見てみたい!と
    ワクワクした気持ちになったのは、「わたし」だけじゃないはず!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています