人に頼らず、全部自分でやろうとする→だから疲れる。
👆これって、「子育て」にも通じるものがある、と感じました。
つまり、母親は小さい子供に面倒でも少しずつ教えていきます。
それを「自分でやった方が、早い!」ということで、子供にやらせず、
全部じぶんでやってしまう。。。
そういう親に育てられたら、経験値が少なくて社会に出てから困ると思うのです。
そして、母親の方も「くたくた」です。
親子、家族とはいえ、子供が小さい内から「協力し合う」「頼り合う」という概念は大切だと
あらためて感じました。
-
0
ReLIFE
134話
report134. 壊れたロボット