ロンソンさんの投稿一覧

投稿
68
いいね獲得
496
31 - 40件目/全68件
  1. 私のことを憶えていますか

    124話

    私のことを憶えていますか(124)

    ネタバレ コメントを表示する

    山猫の当時の社長、ほんとうにまっとうな人間だったのが判る。

    そして、こうちゃんのお父さん、、、ちゃら過ぎる。;;
    しかし、こんな輩と結婚してしまった奥さんの責任でもある。
    全ての原因の種がこの父親に会ったことが、今回の内容でわかった。

    • 7
  2. ReLIFE

    134話

    report134. 壊れたロボット

    人に頼らず、全部自分でやろうとする→だから疲れる。

    👆これって、「子育て」にも通じるものがある、と感じました。
    つまり、母親は小さい子供に面倒でも少しずつ教えていきます。
    それを「自分でやった方が、早い!」ということで、子供にやらせず、
    全部じぶんでやってしまう。。。
    そういう親に育てられたら、経験値が少なくて社会に出てから困ると思うのです。
    そして、母親の方も「くたくた」です。
    親子、家族とはいえ、子供が小さい内から「協力し合う」「頼り合う」という概念は大切だと
    あらためて感じました。

    • 5
  3. なかなか、面白い趣向です!
    ただ,正妻の「憂鬱」な表情が気にかかりますね。;;

    • 9
  4. 黒テンちゃんが、かわいい。^^*
    今でいうところの「フェレット」みたいで。
    こういうほのぼのシーン好きです。

    • 9
  5. 私のことを憶えていますか

    134話

    私のことを憶えていますか(134)

    そっか、はるか。猫作との結婚式から
    こうちゃんにかっさらわれたのか。。。〈後の方から反対に読んでるので〉
    確かにメチャクチャかもしれないけど。
    幸せってこうやって、勝ち取っていくものって気がする。

    • 4
  6. 私のことを憶えていますか

    108話

    私のことを憶えていますか(108)

    ほんと、告白のタイミングが遅い。
    なぜ「今」なの。。。こうちゃん。;;

    • 28
  7. 私のことを憶えていますか

    105話

    私のことを憶えていますか(105)

    こうちゃん、がんばれ!
    そうだ。後悔しない為に「今」を生きるんだ!

    • 9
  8. 不浄を拭うひと

    060話

    不浄を拭うひと(60)

    りくくん、ワンコだったんですね。
    この表現の仕方、すばらしいとおもいます。
    読み終わった後に、2度見、しました。涙が出ました。
    ワンコ、にゃんこ飼ってる身としては、よく判ります。
    本当に、人生の様々な場面に遭遇するお仕事なのだと
    拝察いたします。

    • 7
  9. 私のことを憶えていますか

    139話

    私のことを憶えていますか(139)

    これが、事実上の「ふたり」の出る、最終回ですね♬
    結末が気になって、最後の方から課金して読んでました。
    跡の数話は、プロローグ的な話で、二人は出てきませんね。^^;;
    でも、二人の幸せな姿を見て、安心した。ほっとした。
    よかったね。はるか&こうちゃん。

    • 12
  10. 不浄を拭うひと

    050話

    不浄を拭うひと(50)

    おもしろい!
    謎の探偵が。。。単なるニート?
    でも、地域住民に対する観察眼が鋭い。伊達にニートやってない!
    ある意味、〈その地域においては〉ホンモノの探偵を超えてるかも!!

    • 1