花板虹子【完全版】

- タップ
- スクロール
あらすじ
料亭・藤乃家の板長が亡くなって三か月……今日、新しい板長、つまり花板がやって来たのだが、旦那さんが連れてきたのはなんと女の板長だった!! その名は清水虹子。見た目は何とも冴えないメガネの小娘という感じ……。「板場ちゅうのは男のもんだ!」「あんな小娘にアゴでこき使われるなんてごめんだ!」「女に気の利いた料理などできっこねぇ!」板場の料理人達は、女が板長になるという事実に猛反発。特に次期板長と言われていた桜井は板場をボイコット。不穏な日々が続く中、室井が虹子にフグのおろしで勝負を挑んできた。しかも室井が勝ったら、虹子は板場を出ていくというルールで……!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
昭和
時代設定は昭和50年〜60年前後でしょうか?
全編にハラスメントの嵐です。
女のくせに生意気な、とか女の板長なんて、と言われて、なんと修行中には上司の男から陰湿なセクハラもされまくりです。
その後、立派に板長として成功した彼女の元にあのセクハラ男が頼み事をしにやって来ます。
それが出来損ないの自分の息子を立派な板前にしたいとか言う、どーでもいい身内のハナシ、しかもずーずーしい頼みをしれっと頼むその根性に、お前の面の皮どんだけ分厚いの???
色々と突っ込みどころがありますが、ストーリー展開や美味しそうな料理についつい引き込まれてしまう漫画だと思います。by ローズジェイド-
19
-
-
5.0
NEW昭和時代の次代錯誤な風景、昭和時代のおじさんが読む漫画のタッチ、そんないろいろな先入観から無料話数が多いのと、高評価ということだけで読み始めました。
もちろん絵は古臭く(申し訳ありません)主人公も美人なんだけど、その美人というのも微妙(この作者の画力では美人) なのに、気が付けばどんどん読むのが止まらず読み進めてしまいました。
もちろん昭和の男尊女卑やしみったれた(すみません)雰囲気は全体を覆っていますが、
根底に通っている主人公の料理に対する真摯な姿勢と人に対する優しさ。
師匠から教わった大事なことを胸に、信頼できる主人やおかみさんとともに、
当初は反感を持たれていた板前さんたちをもとりこにして素晴らしい料理で人々を心から癒していく。
昔美味しんぼにはまりましたが、それとはまた違った素敵な食の漫画に巡り合えて幸せです。by ぱんとおやつ-
0
-
-
5.0
NEW食わず嫌いはいけません
無料分がとても多く、レビューも高評価なので気になりながら、古めかしい絵がどうにも取っつきにくくて、リストに入れたままにしていたのですが、読み始めたらはまってしまいました。主人公は天才的な板前、女性というだけで初めは仲間にも受け入れられなかったけれど、その才能と優しさで周りを引き付ける。でもいつも人間らしく、悩んだり凹んだりしているところも魅力的です。料理ってただ食べて美味しいだけのものではない、と感じさせられる物語です。読んでみて良かったです!
by 狸提灯-
0
-
-
5.0
プロフェッショナルとは!?
公衆電話があるので昭和~平成初期の日本料理店の物語。男社会の板場で虹子はすでに板長で、管理職としての責任、苦労が見てとれる。
寡黙だけれど芯の強い女将さんの仕事ぶり…設え、お運び、おもてなしなどさらりと描かれているが、女性が活躍する職業マンガとして最高。
お花見対決はフルカラーで見たかったな。
日々淡々とクオリティを維持することの大切さを包丁捌きから知る。プロフェッショナルの流麗な世界をご覧あれ。by にくきうすなっぷ-
9
-
-
5.0
深い
古風な作風で昭和感が満載だが、内容的には深いと思う。理不尽に耐え、己に厳しく、相手を決して憎まず、慈悲深く、冷静にして流されないヒロインは、忍耐強く聡明で高潔なすごい人物で尊敬に値する。
現代の目でみると、セクハラ、パワハラ、いじめなどのてんこ盛りだが、これくらいの人間力があれば、全てを逆転させて味方につけられるだろうと思う。ヒロインに学びたい。
しかし、時代は違うので、今やファンタジーといえるだろう。
無料でかなり読めて有り難い。by にゃんこゲリオン-
2
-
作家笠太郎の作品

Loading
レーベルマンガの金字塔の作品

Loading
出版社グループ・ゼロの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading