ミルッヒ☆さんの投稿一覧

レビュアーランキング 293位

作品レビュー
投稿 326件 / いいね獲得 779件
話コメント
投稿 210件 / いいね獲得 303件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

141 - 150件目/全175件

  1. 評価:5.000 5.0

    ぞくぞくさせる♪

    高校を卒業し20年以上。
    クラスにカーストという言葉が使われなかった時代から、こういったことはありました。
    私も、女子高だったのですが、異性の目が無い分、この漫画と同様な事があり、わかる!!と思いました。
    嘘つき女に陥れられ、孤立したことがあったけれど、嘘つき女の化けの皮が剥がれ、残りの2年間は楽しかったですが。
    過ぎてしまえば、ほんの一時なのですが、青春時代って、やたら長く感じるのですよね。。
    そんなことを感じながら、楽しく読みました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    不朽の名作!

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画の一時代を築いた一条ゆかり先生の中でも、一番人気が高かったと思える作品。
    一年留年したとはいえ、何年高校生やってるの?という感じですが、これからも続きが見たくてたまらない作品です。
    主要人物の名前がすべてお酒の名前で、この漫画でお酒の名前を覚えた。。。という人も少なくないはず。
    何度読んでも飽きることのない、名作中の名作です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    美しい恋愛映画のような

    いろんな形の愛があって。
    日本人らしい想いのカタチが切なく。
    どきどきハラハラしながら、一気に読んでしまいました。
    すべて読んで、胸が締め付けられます。
    龍の最後も気になりつつ。。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    やんごとなくてもあっても大変!

    ネタバレ レビューを表示する

    シンデレラ婚がテーマ。
    庶民派の娘が、魔窟の様な一族に飛び込みたくさんの試練を乗り越えていくお話のようです。
    まだ始まったばかりですが、これから明るく芯のある娘である主人公が周りをどう変えていくのかたのしみです。

    細うで繁盛記の様でもあり、昔読んだ「鳳凰家の掟」という小説を彷彿とさせました。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    予想外に!

    最初、あまり期待していませんでしたが、読むほどに先が気になり一気読み!
    まだ始まったばかりですが、どんな展開になるのか気になります。
    ただ、主人公は男性恐怖症なはずなのに、異世界のボーイとは、弟と似ているというだけで平然と話せているのが不思議です。
    ちょっぴり、千と千尋の神隠しっぽさもあります(笑)
    これからのストーリー楽しみにしています!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    すごく怖くて、三話目途中で断念!
    怖いお話好きさんにはおすすめですが、
    独り暮らしの怖がりさんにはお勧めしませんよ~((( ;゚Д゚)))

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なにこれ(笑)

    名前に色の文字が入った登場人物達。
    皆、そのカラーを日常生活で意識しまくりで、悪ふざけいっぱいだけど、思わずぷぷぷって笑ってしまいます。
    色にまつわる名詞、地名、ことわざ、遺跡等、よくぞここまでと言うくらい出てくるので、実は結構書くのが大変な作品だったのでは?何て、考えてしまいました(笑)
    途中まで読みましたが、続きは気が向いたら読みます。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい。。。

    「ぼく理由シリーズ」は、全て読みきりで、どのお話も愛に溢れてる気がします。
    20年以上前に読んだシリーズを、また再読できて、嬉しいです(๑>◡<๑)
    骨太な長編を得意とする田村先生の作品の中で、入りやすいお話ばかりかと思います。おすすめです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    探偵モノも良いですね。

    この作家さんの作品の中で、一番読みやすかったです。
    明智vs黒蜥蜴をオマージュしたような雰囲気が、東村先生のタッチで書かれていて面白いです。
    全部読んでしまいました。
    続きが楽しみです!

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    すごく癒されます。

    ネタバレ レビューを表示する

    少し風変わりな少女あきら。
    17才の彼女が恋したのはファミレスの冴えない45才の店長。
    現代の話なのに、たぶん40年前に発表されていても、じわじわ人気が出るような気がします。
    季節感や、情緒のある風景が効果的に描かれていて、とても癒されます。
    読んでいて、雨の匂いを感じるような気がします。
    そんな作品です。
    ちなみに、あきらの足が、とても美しいです( 〃▽〃)

    • 0
全ての内容:全ての評価 141 - 150件目/全175件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています