1.0
続きは。。。
ためし読みだけ読みました。
主人公、初恋の君をずっと忘れなくて、
尚且つ蹴られても好きで、でも、融通が聞かなくて、言うこと聞かなくて。
どれだけカンが鈍いの?
という感じで、なんとも私は、微妙でした。
ためし読みの話数が少ないからかもしれませんが。
-
1
1368位 ?
ためし読みだけ読みました。
主人公、初恋の君をずっと忘れなくて、
尚且つ蹴られても好きで、でも、融通が聞かなくて、言うこと聞かなくて。
どれだけカンが鈍いの?
という感じで、なんとも私は、微妙でした。
ためし読みの話数が少ないからかもしれませんが。
ゲームの世界でのみ世界クラストップレベルの竜也は、現実の世界では壁をつくってゲームにのめり込む、ただのニート。
しかしある日、目覚めたら自分がゲームの世界にいて、助かるためにはデスゲームに生き残らなくてはならなくて。
武器が爆弾なので、デスゲームとはいえ、比較的グロさは押さえ目かもです。
絵も綺麗だし、主役のニートが鍛えていたわけでもないのに、運動神経が凄いしイケメンで。
脇キャラの人生も所々に丁寧に書かれていて、読ませます。
気がついたら一気に100話を越えていて、まだまだ続きが気になって、課金しちゃいそうです。
現代の話ではあるけれど、グリム童話を読んでいるような、不思議な読書感。
他の方がおっしゃるように、画力はいまいちですが、読み進めると気にならなくなってきますよ。
そんなばかな。という箇所が色々ありますが、目くじらを立てず、ファンタジーとして読めば、楽しめます。
最後の最後にお互いが欠けてしまった部分が、なんとも切ないし、そこまでしなくても、と思いますが、現実、儘ならないことは、形が違えど色々あるのですから、それもまた、腑に落ちる感じがしました。
話数も多すぎないし、適度な量で楽しめました。
素晴らしいとまでは言わないけど、ありきたりな話ではなかったところも良かったので、☆5つにしました。
俺物語で河原和音さんを知って、ためし読み。とても良くて30話まで一気読みしちゃいました。
主人公の小桜さんが、めちゃかわいいです。
かわいいけど、彼氏欲しいけど、何故か出来ない。。モテない。
そういうことって、あるある!
しかしその小桜さんにもついに。。
桐山くんの、大人びた優しさにほろっとなりながら、好きゆえに不安になったり、考えすぎたり。もどかしいけど、それがいいです。
甘酸っぱい気持ちになれて、きゅんきゅん。
桐山くんは、ストレートな爽やか系じゃないところが魅力ですが、小桜さんがかわったように、桐山くんにも変化が。。
続きが気になります!
絵も綺麗だし、ある程度予想のつく結末でしたが、それでもキュンキュンできるし、主人公もかわいいし性格も良くて、安心して読み進められました。
最後の方は、いっそ夕子が政治家にッ!
と、思っちゃいましたが。。
ギャグ要素もあって、楽しく読めます。
この漫画家さんの話は初めて読みましたが、ちょっと、吉原由起先生の漫画に似てるなぁというタッチの方でした。
良くあるミステリーで、他のレビュアーのコメントにもある通り、最後や犯人も途中でなんとなく分かってしまいましたが、面白かったです。
絵も綺麗でした。
唯一気になるのが、皆で食べる料理が「闇鍋」って(笑)
女子高生が学校で食べるにはいささか不釣り合いというか。
なので☆四つにさせていただきました。
主人公の女子高生が、かなりの外科医としての技術を持ち、非合法に悪人を生きたまま解体していく。
絵も綺麗で、リアリティがあって、グイグイ引き込まれます。
時々、息抜きのような話があって、
緩急があったらいいな。。
と、思うので☆四つです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
火葬場のない町に鐘が鳴る時