5.0
無料分読みました
椿さんがかっこいい。
媚びず、頼らず、鍛える事を怠らず、強い。
トーマの生い立ちや養子になった経緯はまだ分からないけど、たぶん色々あった人なんだと思う。
でも彼は優しく聡い人。
2人の距離は、少しずつしか縮まらないけど、きっとお父さんの卵焼きが縁を深めてくれるでしょう。
お父さんと百合子さんも、しあわせになって欲しかった。
-
0
10588位 ?
椿さんがかっこいい。
媚びず、頼らず、鍛える事を怠らず、強い。
トーマの生い立ちや養子になった経緯はまだ分からないけど、たぶん色々あった人なんだと思う。
でも彼は優しく聡い人。
2人の距離は、少しずつしか縮まらないけど、きっとお父さんの卵焼きが縁を深めてくれるでしょう。
お父さんと百合子さんも、しあわせになって欲しかった。
1話目が田村由美先生のお話でした。
短いストーリーの中に、人生の喜びと悲しみが詰まっていて秀逸でした。
古い良質な海外の短編小説を読んだような読後感でした。
まだ読み始めたばかりですが、ストーリーギミックが秀逸で、キャラクターもそれぞれ個性的なところも面白いです。
絵が惜しいなとも思いましたが、読みやすいので星5にしました。
オムライスに関するエピソードが、意外と重ね合わされていて気になります。
人の見えている部分と見えない部分。自分が知り得る事と知らない事。表と裏、光と闇のような見え方が描かれていて続きが楽しみ。
約束のネバーランド、映画にもなって話題作だった気がしてちょろっと読んでみました。
こういう話なんですね〜へー。
話のスジだけでいえば、清水玲子先生の漫画に少し似たようななのがあったような。
ファンタジーが好きな人は刺さるのかな。
アニメは見てなかったので内容初見です。
凄く面白かった。
昔のジャンプ漫画の感じで、読んでて気持ちいい。
絵柄が最初気になったけど、慣れました。
続きも読みたいです。
マッシュくんがめっぽういいヤツなのがいい。
絵柄が、謎の怪獣はリアルで細かいところまで描かれてるのが凄いなーと思って読み進めました。
人物が逆に劇画タッチで、少し苦手な印象。
もう少しデフォルメしてもいいのかなと思います。
お台場のテレビ局のあの球体が、そうなるか!とか、観覧車(もうないけど)がそうなるか!とか、違う意味でも楽しめました。
絵柄がキレイで読みやすいし、テンポもよくていいんだけど…。
まず主人公が医師なのに賢そうじゃないのが入り込めない要素の1つ。
多額の借金をしてる婚約者がストーカーみたいになってるのに、なんの防御策も取っていない。
しかも謎にせまってくる刺青の男の家に泊まるって…。
現実ではあり得なすぎて共感出来ない。
無料分の3話まで読みました。
花とゆめらしい設定とストーリー展開。
大好物です。
絵柄はわりとあっさりめだけど、だから読みやすいっていうのもあると思います。
先が気になりすぎて、楽しみ。
絵がキレイでスイスイ読みやすくストーリーも取っつきやすくて面白かったです。
なによりこんなにたくさん無料分で読ましていただいて、とてもありがたいです。
続きも読みたいと思います!
社長が絵柄的にあんまり好みじゃありませんでした。
顔立ちがキツイというか、冷たい感じに感じます。
ストーリーはよくあるタイプで目新しさはまったくなく、主人公の魅力も私にはよく分からないです。
でも読みやすいのでサクサク読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女椿は笑わない