5.0
面白い
無料分読みました。
コタローくんが大人で聞き分けよくて何でもこなせるスーパーキッズであればあるほど、育ちに闇が垣間見える。
ストーリーが面白いので先を読みたいと思います。
-
0
7517位 ?
無料分読みました。
コタローくんが大人で聞き分けよくて何でもこなせるスーパーキッズであればあるほど、育ちに闇が垣間見える。
ストーリーが面白いので先を読みたいと思います。
無料分短いですね。
もう少し読みたいなぁ。
突然離婚届を置いて出ていった奥さん。
主人公の旦那さんは置き手紙からまだ猶予が残されているのを知り…。
という序盤。
凄く面白そうなんですが、試し読みしか出来なくて…。
もう少し無料分あったらなーと思いました。
絵も好みなので、ボチボチ読み進めようかな。
サクサク読めて面白いです。
が、防衛大学校の厳しい生活とか理不尽な教えとか、事実なんでしょうが今時こんな事してたら誰も入学しなくなるんじゃないかな?こんなの漫画にしていいのかな?
と思ってしまいました。
児相のお話なので虐待が出てくるのは当たり前なんでしょうが…。
実際にあった事件を思い出したりして辛いです…。
親がどんなに酷い扱いをして、子どもが被害を被っていてもたいした罪にもならず…。
読むのはキツイですが、問題提起にはなるのかな。
無料分1話だけ読みました。
児童福祉のお話。
1話目からもう不穏な空気感。
チャラい職員が何かやらかす予感しかない。
子どもに感する辛いストーリーが待ってるのかーと少し読む気が薄れてしまう…。
女の園の物語なはずなのに、読んでいてほっこりするのはやっぱり主人公の性格のせいなんだろうか?
幼馴染の2人が青森から京都へ舞妓修行にやってくるところからはじまります。
方や100年に1人の逸材といわれ、方や主人公は素質なしと言われます。
しかし、ひょんな事からお勝手を任されるようになり、16歳でお台所を任される事に。
とても面白くて読んでいて気分が良いです。
ハガレンの作者さんが描いたとは!とテイストの違いに驚きました。
進学校から農業高校に入学した主人公。
他の生徒たちは皆夢を持って入学しているのに、彼は目指すものがない模様。
厳しい自然と個性的な人に囲まれ、寮生活しながら何を学んでいくのか。
楽しみです。
4話まで無料分で読みました。
滅ぼされたはずの獣王が生きていて、治療師みたいなのになっていて…。
ルビードラゴンの治療を手伝わされる女主人公。
サクサク進み各々の心理描写なんかはないですが読みやすいです。
おもしろいんだけどホロリとくる…みたいな話が上手な作家さん。
今回のお話も面白そう。
妄想少女の主人公が間違えて告白してまさかのOKをくれたのが学年1のモテ男。
続きが楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コタローは1人暮らし