2.0
主人公が…
職場で嫌われてるらしい主人公。
対人恐怖症?なのか、職場で浮いている。
という序盤。
そもそも対人恐怖症なら、会社勤めは選ばないのでは?今は自宅で誰とも会わず仕事出来るし。
しかも、実家の呉服屋にたまたま行ったら、子供の時以来の幼馴染みイケメンが来訪。からの結婚。って…都合良すぎのストーリー展開。
突っ込みどころが多すぎ。
-
0
9727位 ?
職場で嫌われてるらしい主人公。
対人恐怖症?なのか、職場で浮いている。
という序盤。
そもそも対人恐怖症なら、会社勤めは選ばないのでは?今は自宅で誰とも会わず仕事出来るし。
しかも、実家の呉服屋にたまたま行ったら、子供の時以来の幼馴染みイケメンが来訪。からの結婚。って…都合良すぎのストーリー展開。
突っ込みどころが多すぎ。
絵がとてもキレイです。
ストーリーはシェイクスピア?と思う程の古典的王道。
敵対する国に人質として暮らしていた王子様が、その国の姫に恋をし、姫も王子が好きだけどお互いの気持ちは知らないまま、政略的に婚姻する。
キャラの性格もいいので面白く読めます。
セリフのひとつひとつが面白くて、不思議な魅力があります。
主人公の山田太郎くんがいい味だしてる。
もっとスポ根系かと思ったら、全然違ってた。
面白い漫画です。
バッテリーの天才2人がいいコンビ。
野球が好きで!みたいな熱さがないのが今っぽい。
懐かしい〜!
ドラマ、好きでした。
当時「今をトキメク俳優陣」を多数起用して作られてたドラマ。
今考えると贅沢なキャストでした。
漫画だとこんな感じなんだ〜!と読んでて楽しかったです。
主人公の先生が、24歳には見えないけど(高校生も微妙だけど)絵はキレイだなと思います。
なんだろう?何だか読みにくいです。
あんなに幼い頃から愛を育んできた主人公と皇太子なのに、壊れるのは一瞬なのはリアルだなー。
流産からの浮気は本当によく聞くし、性悪女にころっと騙されるのも、バカだなーと思いつつ男はこうなんだよね〜と納得。
あまり好みじゃないのでここまで。
ストーリー設定が良く(穢が黒い蝶で祓わないと村が凶事に見舞われる)最初は面白かったです。
しかし、なかなかストーリーが展開せず
ヒロインのキャラと絵が、イマイチ好きになれず。
もう一人の女の子の生き神様はキャラが立ってて好きでした。
グズグズうじうじ展開が苦手なので、無料分だけで十分かな。
なんで主人公は花菱家の人からこんなに虐められないといけないのか???
そこがよくわからないまま話が進む。
鬼の旦那さんはカッコいいけど、立ち位置がよくわからない。
ストーリーがどこに進むか明確でなく、続きを買ってまで読みたいとは思えない。
絵はかわいいです。
日々の滋味深いご飯とお弁当。
主人公の魅力。
育ててくれた和尚さん。
個性的な家族。
素敵な上司。
楽しい同僚たち。
問題児の母。
これらが渾然一体となったストーリー。
主人公がすぐ恋したりしないタイプなのが、逆にいい。
続きももちろん読みます!
無料分の数話読みました。
良いところで終了。
せめて1つのストーリーが終わるまで読みたかった。
主人公の教授があまりカッコよくない風貌なのは意図的?
カッコいい方がいいような。
女性向けなんだし。
かわいい奇獣も多くて面白いですが、はじめの方で、病気を食べ過ぎた奇獣が吐き出して、2人が亡くなるシーンは怖かった!
それ以外は、読みやすくて良いお話が多いです。
アリスの正体が気になります。
主人公よりも、いつも一緒の友達の方が好きなキャラ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結婚式当日、新郎の弟にプロポーズされました。