4.0
加護してくれるのがゴリラ!
ゴリラの加護って、膂力!他には何があるのだろう。タイトルからすれば、可愛がられるのだから、巨大な石に阻まれた場所で石を動かしたり、壊したりして、道を開くのかなぁ。
-
0
22998位 ?
ゴリラの加護って、膂力!他には何があるのだろう。タイトルからすれば、可愛がられるのだから、巨大な石に阻まれた場所で石を動かしたり、壊したりして、道を開くのかなぁ。
どうにも、なじめない絵。ロマンが感じられないのが残念。設定も展開もよいだけに、もう少し違う絵、あるいは、絵ずらの工夫があればよいのになぁ。
実家での虐待。姉に代わって嫁いだ相手と幸せになるだろう、と推測てきる展開。でも、二人の距離が縮まるのがはやいので、新薬がらみの事件など、多岐にわたるのでは?期待できそう。
雑魚中の雑魚に仕事を押しつけられても、会社のためを思ってがんばる。真摯な姿勢が評価され、抜擢。偶然から上司と同じシェアハウスでの生活が。この社長、信じてよいものなのか。また、散見する雑魚の画策に陥れられるのでは?不安と期待が高まる。
妹のために嫁ぐことになったけれど、冷ややかな相手とその姉に対しても、心を尽くす。本質を見る眼をもった相手とその姉は、彼女という宝を得て、心の底から笑えるようになるのだろう。シンデレラストーリーだけど、十年の花嫁修業を糧にできるヒロインはステキ。
苦しい家計を助けるための結婚。辛くても、実家は頼れず、離縁を考えての相談。相談相手は、今後も救世主となるのだろう。早く離縁が成立するといいなぁ。
契約期間の一年の間に、心の繋がりが生まれるかと思いきや、回帰とは!前と同じ轍を踏まぬために、彼女はどうするのか、とても楽しみ。
信じていた者に騙されていた、と知った時、人は復讐へと駆り立てられる。協力者を得たけれど、本当に信じられるのか。最悪な夫への復讐は成功すのんか。
初めて観たバレエに魅了され、習い始めた。早くにトゥシューズを履きたい気持ちはわかるけれど、焦らず、基本を積み重ねてほしいなぁ。
勢いで皇后になるとは・・・。断ることはできないし、そもそも、その気もないだけに、戸惑う姿がみもの。互いによく知らないけれど、結婚生活を通して、理解を深めたり、価値観の違いに戸惑ったりするのだろうなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる