2.0
どうにも馴染めない
結婚したくない相手とは知らずに、そういう話だろうとは思うけれど、思わせぶりな描き方なので、馴染めない。それに絵もあまり好みではないし。サラが悪女というけれど、いずれ本性を現すのだろうか。
-
0
22815位 ?
結婚したくない相手とは知らずに、そういう話だろうとは思うけれど、思わせぶりな描き方なので、馴染めない。それに絵もあまり好みではないし。サラが悪女というけれど、いずれ本性を現すのだろうか。
コミックだから、リベンジとして○人もOK。現実でのイジメのひどさは、コミックと同じ。何をされたかではなく、イジメというものの本質だから。どの世界でもイジメが蔓延。なくしたい、そう思っている人は多いのに、なぜだろう。人と人との距離感や関わり方がわからなくなっているからなのか。パパ、ガンバレー、と思って読んでいる。
いやはや設定、ネーミングからして面白い。たらい回しされてきたカヤ。細かなことにも目がいく嵐子。のほほんとしていて、常識に囚われない母の凪子。カヤにとっては異邦人。でも、傷つけられることはない。いずれ、心を開いていく、虐められてきた子犬のように、嵐子達に懐いていくのだろう。
辛い思いをしても、それを払拭すべく立ち上がるヒロインに拍手を!裏切る者は、どこにでもいる。それで傷ついた、と泣いていては、事態は変わらない。今後は何をどうしていくのか、とても楽しみ。
料理は得意中の得意。顧客も増えて繁盛。そこで出会った者達は、きっと仲間になって、食堂経営の傍ら、冒険者としても活躍するのだろう。
ルカが懐いて、前の時と異なり、元気に、そして、思いやりを持てるようになりそうな展開。果たして、引き取られることがよいのか、少し不安も。
何だかんだ言いつつ、はるかを助ける光。彼?彼女?の潔さがステキ!センスもよいし、場にあった振る舞い、時には、男に戻っての啖呵。ああ、心地よい~~~~
笑顔が出せない椿。接客業では大変だろうけれど、真摯な姿は評価されている。人間って、育った環境で人格が決まるもの。柔らかい粘土に型押しされた、とは某作品の主人公の言葉。それを実感させる作品。コミックゆえ、オーバーに表現されているが、現実にも相通ずること。
契約結婚に裏ありかな?契約を持ちかけてきた彼を、果たして全面的に信じられるのだろうか。婚約者だった彼の仕打ちはひどすぎるし、友達が噂をまき散らすのも許しがたい。幸せになれるのだろうか、キーサは。
おきまりのイジメと財産の独占。佃煮を守るために、精一杯頑張る姿は心を打つ。事故の時に二人は出会っているのだろう。また、事故の原因も菊子のちちではないはず。楽しみが、また増えた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒幕様、結婚以外ならなんでもします!